東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

旧千燈寺跡 、五辻不動尊

2017年10月16日 | モブログ
月曜日の今日は、雨の降る中、国東半島YHを6:48に出発して、安心院までバスで行き、ドジョウ料理を食べるみんなと伊美バス停で別れて、千燈寺、旧千燈寺跡、奥の院を経て不動山に建つ五辻不動尊を訪れました。
雨が降り続き展望は楽しめませんでしたが、旧千燈寺跡では久々に仁王様と再会でき、山道ウォークで気持ち良い一汗をかくことが出来ました。
10時前に到着した五辻不動尊の岩屋の中で休憩して、一路来た道を引き返し、雨宿りと着替えの出来る伊美港フェリー乗り場まで歩いて、12:25に今回の歩きを終えました。
雨のお陰で予定より一本早い12:42の宇佐駅行きのバスに乗ることが出来ました。
(10月16日、国東半島国見YH~五辻不動尊~伊美港フェリーターミナル:大分県国東市)
〈写真〉