3月の始まりの今日は雨降りの1日となりました。
天気の良かった土曜日は自宅からかりがね堤を経て、岩本山(193m)、明星山(225m)、白尾山(238m)、富士山本宮浅間大社を経て富士宮駅まで歩きました。
アップした写真はかりがね堤で歓迎してくれた河津桜と富士山。岩本山で歓迎してくれた梅の花と富士山の写真です。
1.かりがね堤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a4/58cdde5499770e4e30106a26707d1ed3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/49/fc32aa7d9c1608b5909ab6c629743727.jpg)
2.岩本山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f2/24e5b097fdc36368486a587bfb2e6030.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/59/f096f3dbc5825df27e0fbcbc0eae8e54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7d/585f51e4f1e137565994028a3b39daa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/47/dce8c87a2106edcaff58fa64b5b4489a.jpg)
<撮影データ>
撮影月日:2015年2月28日(土)
撮影場所:かりがね堤~実相寺~岩本山(静岡県富士市松岡~岩本)
<撮れたて富士山>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9c/8bdb592e0545d769e28d67893b7faef5.jpg)
(3月4日、昼休みに現れてくれた雨上がりの富士山:富士市中丸)
天気の良かった土曜日は自宅からかりがね堤を経て、岩本山(193m)、明星山(225m)、白尾山(238m)、富士山本宮浅間大社を経て富士宮駅まで歩きました。
アップした写真はかりがね堤で歓迎してくれた河津桜と富士山。岩本山で歓迎してくれた梅の花と富士山の写真です。
1.かりがね堤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a4/58cdde5499770e4e30106a26707d1ed3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/49/fc32aa7d9c1608b5909ab6c629743727.jpg)
2.岩本山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f2/24e5b097fdc36368486a587bfb2e6030.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/59/f096f3dbc5825df27e0fbcbc0eae8e54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7d/585f51e4f1e137565994028a3b39daa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/47/dce8c87a2106edcaff58fa64b5b4489a.jpg)
<撮影データ>
撮影月日:2015年2月28日(土)
撮影場所:かりがね堤~実相寺~岩本山(静岡県富士市松岡~岩本)
<撮れたて富士山>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9c/8bdb592e0545d769e28d67893b7faef5.jpg)
(3月4日、昼休みに現れてくれた雨上がりの富士山:富士市中丸)
紅梅から遠くに見える富士山すばらしいですね
行ってみたくなりました
ぜひ一度訪れて見てください。