天然パーマから花火に変身のノアザミの花 2005年08月11日 | 花 <8月6日 「花の百名山」入笠山山歩の写真より> 今日の写真は、入笠湿原で歓迎してくれたノアザミです。 横から見ると天然パーマのような花ですが、上から眺めてみると花火のようでした。 1枚目:横から眺める天然パーマのノアザミ(野薊)とコウゾリナ(髪剃菜) 2枚目:真上から眺める花火のようなノアザミ <撮影データ> 撮影日時:2005年8月6日14時1~5分 撮影場所:入笠湿原(長野県富士見町) « 宇曽利山湖に浮かぶ朝比奈岳 | トップ | 恐山日和の中を恐山散策 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます