12月30日(金)の正月休み2日目の今日は、鹿児島中央駅発6:19の始発列車に乗り終点の山川駅で下車し、歩いたら間に合わないのでタクシーを利用して山川港に行き、8:00発のフェリーに乗って大隈半島の根占港に8:50に到着しました。
佐多岬入口の大泊行きのバスは、調べた時は10:53で、次の山川港10:00発のバスだと間に合わないので8時のフェリーでやってきましたが、12月25日にダイヤ改正があり、11:18に変更になっていて10時のフェリーでも余裕で間に合う時間になっていました。思わぬ25分のおまけの時間をもらったので、名前の気に入った立神BSまで歩くことにしました。
天気が良くて海を見ながら歩き、少し早めに到着したので、バス停の前にある南隅路ねじめ立神公園で海を眺めなかまら少し早い昼食タイムを楽しみました。
11:35にやって来たバスに乗り込み、最後はひとりぼっちとなり大泊バス停には12:08に到着しました。
バスを降りると、大泊郵便局があり、風景印をゲット出来、佐多岬の5枚入りの絵はがきが250円で2種類置いていたので、2つ共購入すると、50円切手が10枚付いていたのでびっくりしました。10枚の絵はがきは無料で手に入った感じで気前の良い郵便局で嬉しい気分で佐多岬に向かってスタートしました。
23年前は有料道路だった佐多岬ロードパークの道は無料化されていましたが、本日の宿のある田尻に新しく関所が設けられており、佐多岬展望公園への入園料として500円也を歩行者からも徴収するようになっていました。
31度線を通って駐車場のあるトンネル入口に到着し、トンネルを抜けて佐多岬の敷地に入り、御崎神社を経て23年前は無かった展望台へ昇り、展望台の上から佐多岬灯台のを始めとする展望を楽しめ、ここで気持ち良い眺めを楽しみながら長居をしました。
昔訪れた時に比べ人が少なく、最北端の宗谷岬に比べると、寂しい感じがしましたが、懐かしの佐多岬の看板と佐多岬灯台を入れて23年前と同じように好天気に恵まれて記念写真を撮ることが出来ました。
来た道を田尻まで引き返し、本日の宿の民宿なぎさには16:30に到着しました。
本来なら大晦日に備えて休みにする所を泊めてもらう事が出来てラッキーでした。
〈写真〉
鹿児島中央駅から山川駅まで運んでくれた指宿枕崎線の列車
山川港から根占港へ向かうフェリーの中より眺める「薩摩富士」開聞岳
薩英戦争砲台跡
本土最南端郵便局の大泊郵便局
本土最南端の小学校の大泊小学校
田尻に出来た関所の佐多岬展望公園の入園券売り場
佐多岬への道中にある31度線
佐多岬への道中より眺める佐多岬展望台~佐多岬灯台
本土最南端の公衆電話ボックス
佐多岬にある本土最南端の神社の御崎神社
佐多岬展望台より眺める佐多岬灯台
昭和64年1月3日と変わらぬ佐多岬の看板と灯台を入れて写真が撮れる記念写真スポット
佐多岬入口の大泊行きのバスは、調べた時は10:53で、次の山川港10:00発のバスだと間に合わないので8時のフェリーでやってきましたが、12月25日にダイヤ改正があり、11:18に変更になっていて10時のフェリーでも余裕で間に合う時間になっていました。思わぬ25分のおまけの時間をもらったので、名前の気に入った立神BSまで歩くことにしました。
天気が良くて海を見ながら歩き、少し早めに到着したので、バス停の前にある南隅路ねじめ立神公園で海を眺めなかまら少し早い昼食タイムを楽しみました。
11:35にやって来たバスに乗り込み、最後はひとりぼっちとなり大泊バス停には12:08に到着しました。
バスを降りると、大泊郵便局があり、風景印をゲット出来、佐多岬の5枚入りの絵はがきが250円で2種類置いていたので、2つ共購入すると、50円切手が10枚付いていたのでびっくりしました。10枚の絵はがきは無料で手に入った感じで気前の良い郵便局で嬉しい気分で佐多岬に向かってスタートしました。
23年前は有料道路だった佐多岬ロードパークの道は無料化されていましたが、本日の宿のある田尻に新しく関所が設けられており、佐多岬展望公園への入園料として500円也を歩行者からも徴収するようになっていました。
31度線を通って駐車場のあるトンネル入口に到着し、トンネルを抜けて佐多岬の敷地に入り、御崎神社を経て23年前は無かった展望台へ昇り、展望台の上から佐多岬灯台のを始めとする展望を楽しめ、ここで気持ち良い眺めを楽しみながら長居をしました。
昔訪れた時に比べ人が少なく、最北端の宗谷岬に比べると、寂しい感じがしましたが、懐かしの佐多岬の看板と佐多岬灯台を入れて23年前と同じように好天気に恵まれて記念写真を撮ることが出来ました。
来た道を田尻まで引き返し、本日の宿の民宿なぎさには16:30に到着しました。
本来なら大晦日に備えて休みにする所を泊めてもらう事が出来てラッキーでした。
〈写真〉
鹿児島中央駅から山川駅まで運んでくれた指宿枕崎線の列車
山川港から根占港へ向かうフェリーの中より眺める「薩摩富士」開聞岳
薩英戦争砲台跡
本土最南端郵便局の大泊郵便局
本土最南端の小学校の大泊小学校
田尻に出来た関所の佐多岬展望公園の入園券売り場
佐多岬への道中にある31度線
佐多岬への道中より眺める佐多岬展望台~佐多岬灯台
本土最南端の公衆電話ボックス
佐多岬にある本土最南端の神社の御崎神社
佐多岬展望台より眺める佐多岬灯台
昭和64年1月3日と変わらぬ佐多岬の看板と灯台を入れて写真が撮れる記念写真スポット
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます