9月10日(月)の今日は、朝から好天気の1日で、秋晴れの下くっきりと富士山が姿を現してくれました。
今日は、最後の青春18切符を使って訪れた岩殿山ウォークで撮影した写真と富士急行線の富士山駅を訪れた写真をアップします。
富士駅発5:20の始発電車に乗り甲府駅で中央本線の電車に乗り換えて大月駅には9:26に到着しました。
大月駅から円山公園を経て、一汗かいて岩殿城跡の岩殿山を訪れました。
残念ながら富士山はほんの少し頭を出してくれただけでしたが、634mの山頂の木陰は意外に涼しく、下界の展望を楽しむことが出来ました。
12時頃大月駅に戻ってから富士急行の電車に登って初めて富士山駅を訪れました。
小さな駅かと思っていたら昔の富士吉田駅でバスターミナルにもなっており、たくさんの人で賑わう大きな駅でした。
帰りの電車はトーマスランド号で、電車の中までラッピングされていました。
大月駅のホームより眺める岩殿山
桂川越しの眺め
丸山公園より眺める岩殿山
岩殿山への道中ちょっぴり姿を現してくれた富士山
山梨百名山の岩殿山山頂
岩殿山山頂より眺める富士山のある西方面の眺め
岩殿山山頂より眺める東方面の眺め
岩殿山山頂より眺める中央本線を走る特急列車
大月駅に停まっていたフジサン特急
立派な駅に変身した富士山駅(旧富士吉田駅)
富士山駅からの帰りに乗ったトーマスランド号
<撮影データ>
撮影月日:2012年9月9日(日)
撮影場所:大月駅~岩殿山(山梨県大月市)、大月駅~富士山駅:山梨県大月市~富士吉田市
<参照HP> 富士急行線
<撮れたて富士山>
例年より18日も早い初冠雪の朝の富士山(9月12日、富士市中丸)
白い雲の合間から頭を出した昼休みの富士山(9月11日、富士市中丸)
秋晴れの下くっきりと姿を現した昼休みの富士山(9月10日、富士市中丸)
今日は、最後の青春18切符を使って訪れた岩殿山ウォークで撮影した写真と富士急行線の富士山駅を訪れた写真をアップします。
富士駅発5:20の始発電車に乗り甲府駅で中央本線の電車に乗り換えて大月駅には9:26に到着しました。
大月駅から円山公園を経て、一汗かいて岩殿城跡の岩殿山を訪れました。
残念ながら富士山はほんの少し頭を出してくれただけでしたが、634mの山頂の木陰は意外に涼しく、下界の展望を楽しむことが出来ました。
12時頃大月駅に戻ってから富士急行の電車に登って初めて富士山駅を訪れました。
小さな駅かと思っていたら昔の富士吉田駅でバスターミナルにもなっており、たくさんの人で賑わう大きな駅でした。
帰りの電車はトーマスランド号で、電車の中までラッピングされていました。
大月駅のホームより眺める岩殿山
桂川越しの眺め
丸山公園より眺める岩殿山
岩殿山への道中ちょっぴり姿を現してくれた富士山
山梨百名山の岩殿山山頂
岩殿山山頂より眺める富士山のある西方面の眺め
岩殿山山頂より眺める東方面の眺め
岩殿山山頂より眺める中央本線を走る特急列車
大月駅に停まっていたフジサン特急
立派な駅に変身した富士山駅(旧富士吉田駅)
富士山駅からの帰りに乗ったトーマスランド号
<撮影データ>
撮影月日:2012年9月9日(日)
撮影場所:大月駅~岩殿山(山梨県大月市)、大月駅~富士山駅:山梨県大月市~富士吉田市
<参照HP> 富士急行線
<撮れたて富士山>
例年より18日も早い初冠雪の朝の富士山(9月12日、富士市中丸)
白い雲の合間から頭を出した昼休みの富士山(9月11日、富士市中丸)
秋晴れの下くっきりと姿を現した昼休みの富士山(9月10日、富士市中丸)
毎日富士の姿が見えて、どこか安心しますよ。
ところで、青春18切符はどこで買うことが出来ますか。一人で何枚でも買えますか。
青春18切符は、春、夏、冬の学生が休みの時の期間限定で、1枚11500円で5回使えます。(スタンプ方式)
JRの切符なのでJRの駅で購入できます。
夏は9月10日で終わり、今度は冬になって発売されます。
基本的には、普通列車が1日乗り放題です。
急行・特急・新幹線は使用できません。
詳しくは下記のページを参照にしてください。
青春18切符とは
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/18kippu.htm
身延線で甲府そして大月までですね
岩殿山はかなりハードですか
前近くまで行ったけど登らずにきてます
冨士山駅きれいになりましたね
富士山の綺麗に見える冬に一度訪れて見てください。
富士山駅初めて訪れましたが、バスターミナルもあり、立派な駅でした。