6月16日(金)の今日は、夜の大雨で朝の通勤散歩道は、浸水していて靴の中に水が入り梅雨らしさをたっぷり味わいましたが、8時30分頃には雨も止んでくれました。
< 6月10日 鎌倉紫陽花散歩 写真より >
今日は、長谷寺を後にして高徳院、鎌倉アルプスの源氏山を経て訪れたアジサイの花で有名な明月院の写真をアップします。
残念ながら楽しみにしていたアジサイは見頃はもう少し先のようでしたが、本堂の部屋の丸窓から眺めた後庭園の花菖蒲は見頃を迎えていました。
1枚目は、初々しいアジサイの花の写真です。携帯のカメラでアジサイの花の写真を撮っている人がいました。
2枚目は、上へ上へと咲くアジサイの花の写真です。
3枚目~5枚目は、本堂の部屋の丸窓より眺める後庭園の花菖蒲の写真です。
後庭園は去年1度入ったことがあり、今回は望遠レンズで花菖蒲を楽しみました。
<撮影データ>
撮影月日:2006年6月10日
撮影場所:明月院(神奈川県鎌倉市)
<おまけの1枚>
鎌倉と言えば大仏様。おまけの1枚は高徳院の外より眺める屋根の上より顔を出した鎌倉の大仏様の写真です。
< 6月10日 鎌倉紫陽花散歩 写真より >
今日は、長谷寺を後にして高徳院、鎌倉アルプスの源氏山を経て訪れたアジサイの花で有名な明月院の写真をアップします。
残念ながら楽しみにしていたアジサイは見頃はもう少し先のようでしたが、本堂の部屋の丸窓から眺めた後庭園の花菖蒲は見頃を迎えていました。
1枚目は、初々しいアジサイの花の写真です。携帯のカメラでアジサイの花の写真を撮っている人がいました。
2枚目は、上へ上へと咲くアジサイの花の写真です。
3枚目~5枚目は、本堂の部屋の丸窓より眺める後庭園の花菖蒲の写真です。
後庭園は去年1度入ったことがあり、今回は望遠レンズで花菖蒲を楽しみました。
<撮影データ>
撮影月日:2006年6月10日
撮影場所:明月院(神奈川県鎌倉市)
<おまけの1枚>
鎌倉と言えば大仏様。おまけの1枚は高徳院の外より眺める屋根の上より顔を出した鎌倉の大仏様の写真です。
よくこれだけ載せられましたね。
感心します。
携帯のカメラでアジサイの花の写真を撮っている人の写真、私は、特に、これが気に入りましたが、・・・。
見に行ってきました。
びしょぬれになりながら・・・。
成就院で、近くにいる方が、明月院のあじさいは、
まだ早いようだとお話されていたので、
今回は、よらなかったのですが、
花菖蒲がきれいだったようですね。
行けばよかった・・・。
雨だと、行動範囲がどうしても狭まって・・・。
成就院のあじさいにTBさせていただきました。
人のアングルでみると ・・・
違う 違う 鎌倉になりますね~
大仏さま こんな風に見えるのですか!
よ~し 今度の時は 見てみよう
アジサイが見頃の明月院は凄い人ですが、今回はまだそんなに人が多くなくゆっくりと写真を撮ることが出来ました。 最近の携帯のカメラは画素数も上がり結構携帯で撮る人の姿をみかけました。
Greenさんへ
TBありがとうございます。
雨の鎌倉となってしまったようですが、雨ニニモ負カズ成就院では雨に濡れたアジサイの花の撮影を楽しんだようですね。
明月院の後庭園の花菖蒲を丸窓から眺めていると中に入りたくなりましたが、明月院の拝観料より高い500円の別料金が必要なので、去年訪れたこし、家の近くでたっぷり花菖蒲を楽しんでいるので今回はパスしました。
Megpoohさんへ
長谷寺と大仏様を天秤に掛けたら長谷寺に軍配が上がり、何度も中に入って見学している大仏様は、外から高倍率の望遠で撮影して楽しみました。
ギリギリまで後ろに下がれば大仏様の顔を拝むことが出来ます。
mogu881さんへ
鎌倉は、今の季節アジサイに花菖蒲が歓迎してくれ、大仏様や江ノ電の電車など被写体がいっぱいあって写真撮影が楽しいです。
明月院は、まだ人がそんなには多くありませんでしたが、去年見頃の時に訪れたら入り口で待たされるほどの人出でした。