8月23日(木)の今日は、朝の出勤前は、雷がゴロゴロ鳴っており、通勤時には小雨の歓迎の天気となりましたが、日中は青空が広がり、富士山も顔を出す好天気となりました。
今日は、8月1日~5日に岡山などの山仲間と楽しんだ朝日連峰縦走山歩の写真より、初日の朝日連峰以東岳の登山口の山形県鶴岡市大鳥までの写真をアップします。
久々の好天気に恵まれて、列車の車窓からは、富士山をはじめ、日本海沿いでは佐渡島まで見渡せました。
①東海道新幹線「こだま」の車窓より望む富士山
②東京駅から新潟駅まで運んでくれた上越新幹線「Maxとき」
③上越新幹線「Maxとき」の車窓より望む山景色:越後湯沢駅を過ぎて
④新潟駅から鶴岡駅まで運んでくれた白新線・羽越本線を走る特急「いなほ」
⑤羽越本線を走る特急「いなほ」の車窓より望む日本一小さな山脈の懐かしの櫛形山脈
⑥羽越本線を走る特急「いなほ」の車窓より望む懐かしの佐渡島
⑦「日本列島縦断歩く旅」で足跡を残して以来5年3ヶ月ぶりの懐かしの鶴岡駅
⑧登山口の大鳥へ向かうジャンボタクシーの車窓より望む懐かしの月山
⑨登山口の大鳥にあるタキタロウ館で歓迎してくれた剥製の月の輪熊
⑩登山口の鶴岡市大鳥(旧朝日村)にある今回お世話になった旅館 朝日屋
<撮影データ>
撮影月日:2007年8月1日(水)
撮影場所:新富士駅(静岡県)~新潟駅(新潟県) 、新潟駅(新潟県)~鶴岡駅(山形県) 、鶴岡駅~鶴岡市大鳥
<参照HP> 旅館 朝日屋
<モブログ> 大満足の朝日連峰縦走山歩
今日は、8月1日~5日に岡山などの山仲間と楽しんだ朝日連峰縦走山歩の写真より、初日の朝日連峰以東岳の登山口の山形県鶴岡市大鳥までの写真をアップします。
久々の好天気に恵まれて、列車の車窓からは、富士山をはじめ、日本海沿いでは佐渡島まで見渡せました。
①東海道新幹線「こだま」の車窓より望む富士山
②東京駅から新潟駅まで運んでくれた上越新幹線「Maxとき」
③上越新幹線「Maxとき」の車窓より望む山景色:越後湯沢駅を過ぎて
④新潟駅から鶴岡駅まで運んでくれた白新線・羽越本線を走る特急「いなほ」
⑤羽越本線を走る特急「いなほ」の車窓より望む日本一小さな山脈の懐かしの櫛形山脈
⑥羽越本線を走る特急「いなほ」の車窓より望む懐かしの佐渡島
⑦「日本列島縦断歩く旅」で足跡を残して以来5年3ヶ月ぶりの懐かしの鶴岡駅
⑧登山口の大鳥へ向かうジャンボタクシーの車窓より望む懐かしの月山
⑨登山口の大鳥にあるタキタロウ館で歓迎してくれた剥製の月の輪熊
⑩登山口の鶴岡市大鳥(旧朝日村)にある今回お世話になった旅館 朝日屋
<撮影データ>
撮影月日:2007年8月1日(水)
撮影場所:新富士駅(静岡県)~新潟駅(新潟県) 、新潟駅(新潟県)~鶴岡駅(山形県) 、鶴岡駅~鶴岡市大鳥
<参照HP> 旅館 朝日屋
<モブログ> 大満足の朝日連峰縦走山歩
特急いなほは鶴岡に帰るときいつも乗ってる列車です
そしてなつかしの鶴岡駅きれいに撮れてますね
富士山と緑の田圃がきれいで目が覚めるようです
それを、上手く撮られていますね。
流石ですね。
私も、電車に乗って、旅をしたくなってきました。
懐かしいところが、沢山出てきました。その当時のことを思い出すことが出来ました。有難う。
越後湯沢の風景も水上温泉から関越トンネルを抜けてから、振り返って探したものでした。
鶴岡駅前でとまったときは、お祭りの夜でした。
また、別の夏、羽黒山や湯殿山も鶴岡からでしたね。
また羽黒山の宿坊に泊まったときは、月山を少し登ったところでガスが出てきて、山を降りました。
↓の沼津御用邸跡は、偶然H11.11.1 に訪れていますよ。この時も三島の「うなよし」の駅前通店でう
こだまの車窓からの田園風景と富士山素晴らしいですね・・・
車窓からの景色どれもみんな素敵・・
本当に素敵に撮られ田園風景と山並みや日本海を通して見る佐渡島・・どれも之も素晴らしい画像ばかり楽しませて戴きました。
5年3ヶ月振りに訪れ懐かしかったです。
この日は、好天気に恵まれ、富士山をはじめとする車窓風景をたっぷり楽しむことが出来ました。
東北地方もなかなか良いですね。
綺麗な富士山も久々に姿を現してくれました。
日本海側を走る特急「いなほ」の車窓風景もとても素敵でした。
佐渡島は、以前歩いて224kmの道のりを一周したことがあり、佐渡島を見ているとその時のことが懐かしく思い出されました。
こういうところを通るんだ~と思いながら見せていただきました~。
日中に列車で日本海側を走ったことは、余りなくて景色がとても新鮮で、天気が良かったので車窓風景がたっぷり楽しめました。