東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

朝の散歩の富士山、 夕方散歩の花菖蒲とガクアジサイ

2007年06月12日 | 富士山
 6月12日(火)の今日は、朝起きると富士山がうっすらながらも全容を現しており、朝食後田の浦経由でお気に入りの田んぼに出かけ富士山撮影を楽しみました。
一端雲隠れした富士山は、夕方再び姿を現しており、帰宅後田んぼに出かけました。
朝はまだ目覚めてなかった花菖蒲の花が元気に咲いていました。
せっかく出かけたので、自転車で少し走ってガクアジサイの花撮影も楽しみました。


 ①朝の田んぼに浮かぶ富士山  苗が少し成長し逆さ富士にはなってくれません。


 ②夕方の田んぼのあぜ道に咲く花菖蒲


 ③ガクアジサイ全容


 ④マクロで楽しむガクアジサイ


<撮影データ>
  撮影月日:2007年6月12日(火)
  撮影場所:静岡県富士市中丸、川成島


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
富士と散歩・・ (「はな」)
2007-06-12 23:06:42
こんばんは・・・
早朝の富士山少し朝もやで霞み優しく見えますね・・
田圃の稲も少しずつ成長し本当に逆さ富士が見られずで残念です。
花菖蒲トッテモ素敵なお色目で素晴らしい・・
ガクアジサイもこんなに沢山固まって咲いているのも良いですね・・
マクロで上手く撮られ之も素敵・・・
返信する
梅雨 (tetu)
2007-06-13 02:19:44
 花も山も田も梅雨と言うのに、空がまだですね。

 どれもいい写真が撮れますね。秘訣でも・・。
返信する
キレイですね♪ (ゆんゆん)
2007-06-13 16:38:38
こんにちは♪
青い田んぼと富士山のコラボ、相変わらず
とてもステキですね。引いて撮ったガクアジサイも
マクロのガクアジサイもすごくキレイ♪♪
マクロは前ボケも美しいですね。
返信する
「はな」さんへ (michioaruku)
2007-06-13 21:13:03
朝富士山が姿を現していると、つい散歩に出かけたくなります。
昨日は、田子の浦まで出かけて海を見てから田んぼに行きました。
逆さ富士は見えませんでしたが、青空と同化した富士山が見れて良かったです。
この田圃は花菖蒲も楽しめ一席二丁です。
ガクアジサイは、見頃を迎えており訪れて良かったです。
返信する
静岡に住む特権ですね? (きょんち)
2007-06-13 21:14:53
なるほど・・・稲が育ってくるとたんぼの逆さ富士は見えなくなってしまいますね。
最後のアジサイは素晴らしい色ですね。
斑入り?不思議な色とかたちですね。
返信する
tetuさんへ (michioaruku)
2007-06-13 21:16:53
もうすぐ梅雨入りですね。
梅雨入り前の昨日、今日は好天気に恵まれ、富士山が見えると散歩に出かけたくなります。
最近デジイチにマクロレンズを取り付けての花撮影にチャレンジしています。
返信する
ゆんゆんさんへ (michioaruku)
2007-06-13 21:20:41
田圃に植えた苗が少し成長し逆さ富士は見えなくなりましたが、ここの富士山がお気に入りになりました。
ゆんゆんさんに感化されて、最近デジイチに中望遠(180mm相当)のマクロレンズを取り付けて花撮影を楽しんでします。
返信する
きょんちさんへ (michioaruku)
2007-06-13 21:28:51
6月に入ると富士山の見える確率はぐっと減りますが、朝早い時間帯は見える確率が高いです。
朝起きて富士山が見えるとここまで歩いて5分なので撮影に行きたくなります。
水田に写る逆さ富士が楽しめるのは、しばらくの間だけです。
ここのアジサイは、目を付けていて1週間前はまだまだの状態でしたが、昨日は見頃を迎えて歓迎してくれました。
返信する
見頃ですよネ☆ (かっち☆)
2007-06-14 22:34:32
やや早咲きの我が家の水色の紫陽花は、ピークを過ぎ色褪せて来ていますが、お写真の紫陽花は見頃ですよネ!!素敵に写してもらえて、幸せな紫陽花です
返信する
かっち☆さんへ (michioaruku)
2007-06-15 20:59:27
ここのアジサイは、1週間ぐらい前に見つけて、撮りに行きましたが、丁度見頃を迎えていました。
夕方で手持ちで撮影したのでブレが心配でしたが、何とか綺麗に撮れました。
返信する

コメントを投稿