2010年10月10日(日)の10が3つ並ぶ国東半島仏の里ウォーク2日目の今日は、朝から好天気に恵まれて、朝6時前に起きて権現崎に行き海から昇る朝日を拝んで、国見YHに戻り、美味しい朝食で腹ごしらえをして国見YHを車に分乗して今日の出発点の中山仙境の登山口に向かいました。
今日は、総勢22名で中山仙境登山口を8:47に出発し、無明橋、夷耶馬最高峰(316m)の中山仙境の縦走を楽しみ下坊中へ下り、夷耶馬展望台で昼食を取りました。
夷耶馬の展望を楽しんだりしながらのんびりと過ごした後、舗装路を歩いて黒土の無動寺を訪れて、お茶やお菓子をご馳走になって一息ついて、天念寺耶馬の無明橋に登って、無明橋の上から絶景かなの展望を楽しむことが出来ました。
自然いっぱいの山道を天然寺に下り川中不動尊まで歩いて16時過ぎに歩きを終えました。
歩きを終えた後は、あかねの郷・渓泉まで車で送ってもらい、温泉と夕食を楽しんで国見YHに戻りました。
秋晴れの好天気に恵まれて奇岩絶景の景色をたっぷり味わいながらみんなと楽しく歩け充実の1日でした。
<写真>
権現崎よりの海から昇る朝日

中山仙境の登山口で歓迎してくれた大きなお地蔵様

中山仙境の無明橋と海側の展望

気分爽快の中山仙境縦走路

昼食場所の夷耶馬展望台よりの眺め

お茶やお菓子をごちそうになった無動寺と裏山

天然寺耶馬の無明橋

無明橋よりの下界の展望

麓の天然寺付近より眺める天然寺耶馬と無明橋

ゴール地点の川中不動尊

今日は、総勢22名で中山仙境登山口を8:47に出発し、無明橋、夷耶馬最高峰(316m)の中山仙境の縦走を楽しみ下坊中へ下り、夷耶馬展望台で昼食を取りました。
夷耶馬の展望を楽しんだりしながらのんびりと過ごした後、舗装路を歩いて黒土の無動寺を訪れて、お茶やお菓子をご馳走になって一息ついて、天念寺耶馬の無明橋に登って、無明橋の上から絶景かなの展望を楽しむことが出来ました。
自然いっぱいの山道を天然寺に下り川中不動尊まで歩いて16時過ぎに歩きを終えました。
歩きを終えた後は、あかねの郷・渓泉まで車で送ってもらい、温泉と夕食を楽しんで国見YHに戻りました。
秋晴れの好天気に恵まれて奇岩絶景の景色をたっぷり味わいながらみんなと楽しく歩け充実の1日でした。
<写真>
権現崎よりの海から昇る朝日

中山仙境の登山口で歓迎してくれた大きなお地蔵様

中山仙境の無明橋と海側の展望

気分爽快の中山仙境縦走路

昼食場所の夷耶馬展望台よりの眺め

お茶やお菓子をごちそうになった無動寺と裏山

天然寺耶馬の無明橋

無明橋よりの下界の展望

麓の天然寺付近より眺める天然寺耶馬と無明橋

ゴール地点の川中不動尊

晴れて清々しい秋の様子がとっても羨ましい
気持ちよさそうですね
こちらもすっかり秋らしい爽やかなお天気でしたよ
そして 毎日の温泉と美味しいお食事 良かったですね
温泉とおいしい料理は国東半島仏の里ウォークの楽しみの一つです。
そちらのほうも秋晴れの天気に恵まれたようですね。
自分にとってはふるさとのようなところです。