今日は、先日の続きで2月12日(月)に「神内富士」大烏帽山山歩を満喫した後に下山した神内にある神内神社から熊野川に架かる熊野大橋までの道中に歓迎してくれた景色の写真をアップします。
1枚目・2枚目は、神内神社の写真です。
自然の地形を利用したなかなか立派な神社でした。
3枚目は、高台にある善光寺の観音様の写真です。
4枚目は、田んぼの向こうに姿を現した長い稜線の「神内富士」大烏帽子山の写真です。
5枚目は、枯れ木に賑わいのスズメの写真です。
6枚目は、目の前を通過していった名古屋駅方面へと向かう紀伊本線の特急列車「ワイドビュー南紀」の写真です。
7枚目は、熊野川大橋越しの麓に熊野速玉大社がある千穂ヶ峯の写真です。
8枚目は、熊野大橋上の和歌山県新宮市の標識の写真です。熊野川の真ん中が三重県紀宝町との県境になっています。
9枚目は、熊野川にかかる鉄橋を渡る紀伊勝浦駅方面へと向かう「ワイドビュー南紀」の写真です。
<撮影データ>
撮影月日:2007年2月12日(月)
撮影場所:神内神社~熊野大橋(熊野川):三重県紀宝町
<モブログ> 熊野灘の「神内富士」大烏帽子山 2007/02/12
1枚目・2枚目は、神内神社の写真です。
自然の地形を利用したなかなか立派な神社でした。
3枚目は、高台にある善光寺の観音様の写真です。
4枚目は、田んぼの向こうに姿を現した長い稜線の「神内富士」大烏帽子山の写真です。
5枚目は、枯れ木に賑わいのスズメの写真です。
6枚目は、目の前を通過していった名古屋駅方面へと向かう紀伊本線の特急列車「ワイドビュー南紀」の写真です。
7枚目は、熊野川大橋越しの麓に熊野速玉大社がある千穂ヶ峯の写真です。
8枚目は、熊野大橋上の和歌山県新宮市の標識の写真です。熊野川の真ん中が三重県紀宝町との県境になっています。
9枚目は、熊野川にかかる鉄橋を渡る紀伊勝浦駅方面へと向かう「ワイドビュー南紀」の写真です。
<撮影データ>
撮影月日:2007年2月12日(月)
撮影場所:神内神社~熊野大橋(熊野川):三重県紀宝町
<モブログ> 熊野灘の「神内富士」大烏帽子山 2007/02/12
特に、スズメショット、電車のあるショット、お気に入りです。
見て、嬉しいショットです。
ありがとうございました。
風格のある神内神社、鳥居を抱くように神木が立ち並び厳かな雰囲気が漂いますね・・
高台の観音様のお優しい立ち姿・・神々しい・・
抜けるような青空の下神内冨士も素敵・・
枯れ木にスズメの大群衆には、ビックリ・・です。
熊野川の景色も鉄橋も綺麗な画面で楽しませて戴きました。
素朴さと自然は、変わっていないと思いますが。
もう一度、行きたいと思っていますが、遠いですよね。車で行くか電車でいくか迷います。
黄砂は関係なくシャープな画像ばかりですね。
今日は晴れるかと思っていたら、雨が降ってきましたね。
って、うちのほうだけかな?
わぁ~~~
今日も素敵なお写真でいっぱいですね~!
どれも自然あふれるお写真で素敵です♪
上のは羽根広げて見せてくれている
さすがです
2度も列車と遭遇でき嬉しい限りでした。
神内神社は辺鄙な所にあり訪れるひとはいませんでしたが非常に心に残る神社でした。
30年の変遷を確かめにぜひ一度訪れてみてください。
この日は絶対の冬晴れの天気で空気が澄んでいました。
雨上がりの青空に映える桜が綺麗でした。
神内富士を登った日は冬晴れの天気で下山後も景色が楽しめました。
ぜひ一度訪れてみてください。
ちょうど熊野大橋を渡っている時に列車がやって来てくれラッキーでした。
下手な鉄砲精神で写したら偶然羽を広げた姿が映りました。