8月27日(月)の今日も、富士山は見えなかったものの、日が差す暑い1日でした。
今日は、昨日訪れた静岡県富士宮市上井出にある白糸の滝の写真をアップします。
白糸の滝は、富士山の雪解け水が溶岩断層から湧き出し滝を形成しており、水量は毎秒1.5トン。幅200m、高さ20mの崖から絹糸を垂らしたように流れる様子からこの名が付いており、「日本の滝百選」にも選定されています。
昨日もとても暑くて、涼を求めてたくさんの人が訪れており、大にぎわいでした。
①上の展望台より眺める白糸の滝
②下の展望台より眺める白糸の滝パノラマ展望
③下の展望台より眺める大にぎわいの白糸の滝
④下の岩場より眺める白糸の滝
⑤ ④の写真の左側の滝の上部の滝の流れのアップ(スローシャッター 1/8秒)
⑥ ④左側の滝の右側下部の滝の流れのアップ(高速シャッター 1/1000秒)
⑦滝見の橋より眺める白糸の滝と沢の流れ
⑧芝川本流にある高さ25mの音止の滝
⑨薄ピンクのフヨウの花と音止の滝
<撮影データ>
撮影月日:2006年8月26日(日)
撮影場所:白糸の滝・音止の滝(静岡県富士宮市上井出
<参照HP> 白糸の滝・音止の滝(富士宮市HP)
今日は、昨日訪れた静岡県富士宮市上井出にある白糸の滝の写真をアップします。
白糸の滝は、富士山の雪解け水が溶岩断層から湧き出し滝を形成しており、水量は毎秒1.5トン。幅200m、高さ20mの崖から絹糸を垂らしたように流れる様子からこの名が付いており、「日本の滝百選」にも選定されています。
昨日もとても暑くて、涼を求めてたくさんの人が訪れており、大にぎわいでした。
①上の展望台より眺める白糸の滝
②下の展望台より眺める白糸の滝パノラマ展望
③下の展望台より眺める大にぎわいの白糸の滝
④下の岩場より眺める白糸の滝
⑤ ④の写真の左側の滝の上部の滝の流れのアップ(スローシャッター 1/8秒)
⑥ ④左側の滝の右側下部の滝の流れのアップ(高速シャッター 1/1000秒)
⑦滝見の橋より眺める白糸の滝と沢の流れ
⑧芝川本流にある高さ25mの音止の滝
⑨薄ピンクのフヨウの花と音止の滝
<撮影データ>
撮影月日:2006年8月26日(日)
撮影場所:白糸の滝・音止の滝(静岡県富士宮市上井出
<参照HP> 白糸の滝・音止の滝(富士宮市HP)
夏訪れたのは今回2度目でしたが、今年はやはり涼を求めて大勢の人で賑わっていました。
写真撮影も涼しく楽しめます。
音止の滝は芙蓉の花がアクセントになってくれました。
この夏の猛暑で、普通の時に訪れると人の少ない白糸の滝も、この日は大にぎわいでした。
人の多さを表現する為に、23mmの広角でも滝の写真を撮りましたが、アップで滝を狙ったほうが、涼しさを表現できますね。
写真を撮りながら涼しさを満喫することが出来ました。
富士からだと「白糸の滝」は、手軽に訪れることが出来、涼しさを満喫することが出来ました。
訪れたのが午後だったせいか、三脚を使って本格的に写真を撮っているカメラマンは見かけませんでした。
夏に訪れたのは、今回2度目でしたが、やはり下の展望台の涼しさは満点でした。
音止の滝は、上から見るだけですが、芙蓉の花が咲いていて滝に花を添えてくれました。
日陰で水しぶきの画面は涼しさの極みですね。
人が画面に大勢入るほど、暑苦しさを感じてしまいますが・・・。(笑)
滝、きれいに撮れてます~・・・!
白糸の滝、素晴らしいですね。
いつ見ても。。
久しぶりに、見ました。
これほどの滝は、そうはないですね。
見せていただき、嬉しいです。
ありがとうございました。
白糸の滝と音止の滝ですね。こりゃ、涼しいーーー。
マイナスイオン たっぷり 取り込めそうです。
猛暑日続きに有難い涼しげな滝ですね
「白糸の滝」の名を冠する滝は多いですが、やはり
こちらが本家なのでしょうか
随分前に成りますが白糸の滝伺った事が有り懐かしく拝見させて戴きました。
絹糸を垂らすが如くエレガントに落ちる白糸の滝素敵ですね・・涼しげで飛び散る水しぶきに涼感を戴きました。
富士山の雪解け水・・マイナスイオンが充分で気持ちイイでしょうね~~
音止めの滝とピンクの芙蓉もトッテも素敵です。
本当に素敵な涼感を有難う御座います。