7月20日(月)北アルプス夏山登山5日目は、朝起きると初日以来天気が良くて、朝5:12に宿を出て梓川沿いに歩いて大正池を訪れました。
昨日の濁流から綺麗な梓川に変身していました。
大正池に向かって歩いていると、朝早いにも関わらず大正池から帰ってくる人達に何人もすれ違いビックリしました。
大正池は、池と言うイメージが無く、梓川の川幅が広い箇所と言う感じでしたが、焼岳や穂高連峰が綺麗に見えました。
来た道を引き返し、田代橋を渡らず昨日歩いたバスセンターのある梓川の東側を歩いて河童橋を訪れると、好天気に誘われて昨日以上に賑わっていました。河童橋を渡り宿に戻り、美しい朝食をご馳走になり、出発まで時間があったので再び河童橋周辺を訪れて、梓川と穂高連峰の眺めを楽しみました。
再びホテルに戻り、ザックを背負って河童橋を渡って上高地バスセンターに行き、上高地発10:40の新島々行きのバスに乗り込みました。
狭い上高地付近は、バス通しがすれ違うのに苦労する箇所が何カ所もありましたが、予定通りバスは新島々に到着し、電車に乗り変えて松本駅に向かいました。
12:35に松本駅に到着し改札口を出て北北アルプスの山々の展望図が貼ってある窓の外を見ると、青空の下存在感のある常念岳の左側に小さな槍ヶ岳が姿を現して歓迎してくれました。
松本駅でみんなと昼食を楽しんだ後、天守閣の上から槍ヶ岳をはじめとする北アルプスの展望を楽しもうと松本城を訪れ城の中に入ると満員御礼で「重いでいっぱい」のザックと登山靴を持ってなかなか進まない長蛇の列に並びました。
やっとのことで天守閣に到着して北アルプス方面を見ると、山頂付近は雲がかかっており、「骨折り損のくたびれもうけ」となってしまいましたが、青空に映える松本城は綺麗でした。
アップの写真は、青空の下、梓川越しの穂高連峰の山々です。
昨日の濁流から綺麗な梓川に変身していました。
大正池に向かって歩いていると、朝早いにも関わらず大正池から帰ってくる人達に何人もすれ違いビックリしました。
大正池は、池と言うイメージが無く、梓川の川幅が広い箇所と言う感じでしたが、焼岳や穂高連峰が綺麗に見えました。
来た道を引き返し、田代橋を渡らず昨日歩いたバスセンターのある梓川の東側を歩いて河童橋を訪れると、好天気に誘われて昨日以上に賑わっていました。河童橋を渡り宿に戻り、美しい朝食をご馳走になり、出発まで時間があったので再び河童橋周辺を訪れて、梓川と穂高連峰の眺めを楽しみました。
再びホテルに戻り、ザックを背負って河童橋を渡って上高地バスセンターに行き、上高地発10:40の新島々行きのバスに乗り込みました。
狭い上高地付近は、バス通しがすれ違うのに苦労する箇所が何カ所もありましたが、予定通りバスは新島々に到着し、電車に乗り変えて松本駅に向かいました。
12:35に松本駅に到着し改札口を出て北北アルプスの山々の展望図が貼ってある窓の外を見ると、青空の下存在感のある常念岳の左側に小さな槍ヶ岳が姿を現して歓迎してくれました。
松本駅でみんなと昼食を楽しんだ後、天守閣の上から槍ヶ岳をはじめとする北アルプスの展望を楽しもうと松本城を訪れ城の中に入ると満員御礼で「重いでいっぱい」のザックと登山靴を持ってなかなか進まない長蛇の列に並びました。
やっとのことで天守閣に到着して北アルプス方面を見ると、山頂付近は雲がかかっており、「骨折り損のくたびれもうけ」となってしまいましたが、青空に映える松本城は綺麗でした。
アップの写真は、青空の下、梓川越しの穂高連峰の山々です。
前日の雨が上がり好天気になり、清流を取り戻した梓川沿いを気持ちよく歩くことが出来ました。
いいところですよね~・・!
いつも見ほれている景色です・・。
思い出版写真を楽しみにしてます~。
天気が回復した上高地。朝5時に起きて大正池まで行きましたが、すでにたくさんの人が梓川沿いの散策を楽しんでいました。
清流となった梓川と青空の下の穂高連峰の眺めは見事でした。
山を登らなくとも、梓川沿いをあるくだけでも、私には十分です。
松本城まで見学とは、タフですね。
上高地を2度訪れたことがあるそうですね。
上高地は、山から下った時に何度か訪れたことがありますが、いつもすぐにバスに乗っていたので、今回初めて、上高地に泊まり、梓川沿いをのんびりと歩きました。
前日までの雨から一転して好天気となり、清流が戻った梓川と穂高連峰の山々の眺めを楽しむことが出来ました。
昨日も今日もじめじめとした蒸し暑さが続きますね。
少しご無沙汰してしまいましたが
お元気でいらっしゃいましたか?(^^)
michioarukuさんは、上高地に行かれているのですね!
上高地なら、この暑さはないでしょうね。
羨ましいです!
美しい景色に美味しい空気、いいですね!
私も上高地には二度ほど訪れたことがあります。
とってもいいところですよね♪
こちらのほうも、過去2度槍・穂高の縦走を楽しんだことがあります。
コノコースは今もアルプス銀座と呼ばれています。
3度目の槍ヶ岳は次回の楽しみとなってしまいましたが、雨でも山仲間と歩いて楽しい山行でした。
このコースは、昔アルプス銀座とか言っていませんでしたか。
二十歳前後の頃、初めて夏山の行ったのが、このコースでした。
夜行で行って、中房温泉を通って燕山荘で、初めて山小屋に泊まり、翌早朝、燕岳に行ってから、槍が岳山荘泊、穂高縦走して奥穂から岳沢で、一気に上高地でした。
若気の至りで、無理をしましたね。河童橋では日がとっぷりと暮れていました。
懐かしいコースであり、このコース以後、夏山が好きになり、毎年、避暑だとか言いながら、よく出かけたものでした。
上高地をゆっくりと散策するのは今回初めてでしたが、梓川沿いの穂高連峰の山々を長めながらの散策は気持ちよいですね。
最終日晴れてくれて良かったです。
この日の梓川は、天気が回復し綺麗な梓川に戻ってくれ、青空の下久々に気持ちよい散策を楽しむことが出来ました。
梓川周辺はたくさんの人で賑わっていました。
大正池から眺める勇壮な焼岳や穂高連峰・・
梓川の畔を散策し河童橋へ、懐かしさがこみ上げます
見事に晴れ渡った空の下、梓川越しの穂高連峰の山々の素敵な画像有難うございます
思いだしました。
その年は 2度行きました。
上高地は 行きたいです。 山でなければ 歩けます(笑