6月19日(火)の今日も梅雨のずる休み?で、富士山は見えなかったものの、日中は日が差す好天気となりました。
今日は、6月17日(日)にLウォークの武蔵野三十三観音の巡礼ウォークが西武池袋線東久留米駅で終わった後にクールダウンで訪れた高幡不動尊で撮影した写真をアップします。
高幡不動尊を訪れた時は、16時を回っていましたが、あじさい祭りとござれ市が同時に行われており大勢の人で賑わっていました。
五重塔や山内八十八ヶ所のお地蔵様や弁天堂のある弁天池などを巡りながら1時間10分余りあじさいの花撮影を楽しむことが出来ました。









<撮影データ>
撮 影 日:2007年6月17日(日)
撮影場所:高幡不動尊:東京都日野市高幡
<参照HP> 高幡不動尊金剛寺
今日は、6月17日(日)にLウォークの武蔵野三十三観音の巡礼ウォークが西武池袋線東久留米駅で終わった後にクールダウンで訪れた高幡不動尊で撮影した写真をアップします。
高幡不動尊を訪れた時は、16時を回っていましたが、あじさい祭りとござれ市が同時に行われており大勢の人で賑わっていました。
五重塔や山内八十八ヶ所のお地蔵様や弁天堂のある弁天池などを巡りながら1時間10分余りあじさいの花撮影を楽しむことが出来ました。









<撮影データ>
撮 影 日:2007年6月17日(日)
撮影場所:高幡不動尊:東京都日野市高幡
<参照HP> 高幡不動尊金剛寺
もう、都内ではトンボなのでか?
もの凄く寄れていますね、バグースですね。
高幡不動ですね、素晴らしいですね、昔調布に
住んでいたのに、1回も行っていません。
高幡不動尊の五重塔立派ですね・・
塔をバックに咲く紫陽花素晴らしい~~
お地蔵さんの周りを取り巻くように咲く紫陽花、何だか神々しく感じます
池の水面に映えるブルーの紫陽花もトッテモ素敵・・
キレイな紫陽花の花に囲まれて、お幸せですねぇ♪
昨日は私の不躾な質問にお答えいただき
有難うございました!
土日共に5時間以上歩いていらっしゃるのですね!!
その上、お疲れにもかかわらず、その日の記録を撮影
された写真入りでブログに記していらっしゃって…
michioarukuさんのブログに、いつも励まされます!
有難うございます♪
初めて、拝見しました。
あじさい祭りの様子、伝わってきました。
どのショットも、素晴らしいですね。
特に、最初と最後、お気に入りです。
ありがとうございました。
水面に映るアジサイきれいです
高幡不動尊の紫陽花 とても綺麗ですね、
ブルーと白、とても涼しげで見ていて和みます。
五重の塔も素晴らしいです。
お地蔵さんもそれぞれお顔の表情が違い楽しく
拝見いたしました。
水に映る紫陽花本当に素敵ですね。
前回のトンボも良かったですが、今回の噴水も、池に移るアジサイもすばらしいですね。
何回でも繰り返し眺めていても飽きることがありませんね。
いつもいい絵を拝見して、写真の撮影の際のヒントをいただいています。有難う。
わ~高幡不動にも行かれたんですね。
今を盛りと咲いている紫陽花が
とってもキレイです。水鏡のお写真も
すごく素敵です。
高幡不動尊の紫陽花は、見頃はもう少し先のような感じでしたが、下の方は綺麗に咲いていました。
調布のほうに住んでいたそうですね。