9月9日(水)の今日は、時々にわか雨の降る不安定な天気の1日でした。
今日は、9月5日(土)に最後の青春18切符を使って訪れた高尾山の写真をアップします。
花の百名山の入笠山に登るつもりで富士駅発5:22の身延線の始発電車に乗り込み甲府駅まで行ったら西のほうは曇り空だったので急遽予定を変更して高尾山に足を延ばしました。
高尾山は都心から近いのでたくさんの人で賑わっていましたが、青空の広がる天気が歓迎してくれました。
残念ながら富士山は雲の上にちょっぴり頭を出しているだけでしたが、下山に利用したびわ滝のほうに下る沢沿いの道は涼しく気持ちよく歩くことが出来ました。
①中央本線の列車の車窓より臨むおもしろ雲景色
②高尾山口駅で歓迎してくれた大きな高尾山の案内板
③紅葉の時に訪れてみたい日の当たったモミジの青い葉っぱ
④ケーブルカー高尾山駅付近より臨む都会の展望
⑤静かさやの世界の仏舎利塔のある高尾山有善苑の仏様と緑のトンネル
⑥たくさんの人で賑わう高尾山薬王院
⑦高尾山599mの山頂よりの展望 うっすらと富士山が
⑧満員御礼の山頂を避けてびわ滝へと下る6号道路入口の木陰でくつろぐ人達
⑨気持ちよい沢沿いの下り道の沢の流れ
⑩滝修行の人と見学の人で賑わっていたびわ滝
<撮影データ>
撮影月日:2009年9月8日(土)
撮影場所:高尾山口駅~高尾山:東京都八王子市
<参照HP> 高尾山公式ホームページ
今日は、9月5日(土)に最後の青春18切符を使って訪れた高尾山の写真をアップします。
花の百名山の入笠山に登るつもりで富士駅発5:22の身延線の始発電車に乗り込み甲府駅まで行ったら西のほうは曇り空だったので急遽予定を変更して高尾山に足を延ばしました。
高尾山は都心から近いのでたくさんの人で賑わっていましたが、青空の広がる天気が歓迎してくれました。
残念ながら富士山は雲の上にちょっぴり頭を出しているだけでしたが、下山に利用したびわ滝のほうに下る沢沿いの道は涼しく気持ちよく歩くことが出来ました。
①中央本線の列車の車窓より臨むおもしろ雲景色
②高尾山口駅で歓迎してくれた大きな高尾山の案内板
③紅葉の時に訪れてみたい日の当たったモミジの青い葉っぱ
④ケーブルカー高尾山駅付近より臨む都会の展望
⑤静かさやの世界の仏舎利塔のある高尾山有善苑の仏様と緑のトンネル
⑥たくさんの人で賑わう高尾山薬王院
⑦高尾山599mの山頂よりの展望 うっすらと富士山が
⑧満員御礼の山頂を避けてびわ滝へと下る6号道路入口の木陰でくつろぐ人達
⑨気持ちよい沢沿いの下り道の沢の流れ
⑩滝修行の人と見学の人で賑わっていたびわ滝
<撮影データ>
撮影月日:2009年9月8日(土)
撮影場所:高尾山口駅~高尾山:東京都八王子市
<参照HP> 高尾山公式ホームページ
都心に近いからたくさんの人だったでしょう
山頂より富士山見えますね
流れ落ちる滝 涼しさを感じます
高尾山山頂かあは12月下旬にはダイヤモンド富士を楽しむことが出来ます。
びわ滝では修行が行われており、間近まで行けませんが、清涼感を感じました。
最近は、特に人気が高く、お年寄りから若い人まで、皆、登っている(ケーブルカーで)ようです。人が多かったのではないですか。
晴れていても、富士山のところには、雲がかかってますね。
今は新緑が綺麗です。
これから紅葉もきれいになりますが、春の桜の時期もとても綺麗です。富士山は雲がかかって残念ながら見えなかったようですね。
お蕎麦は食べられましたか??
冬に訪れれば綺麗な富士山が拝めそうでした。
本当に手軽なハイキングスポットですね。
紅葉のみならず桜も楽しめるんですね。
富士山は頭だけ少し見えました。
まだ蕎麦は食べたことはなく、一度食べて見たいです。