1月28日(土)の今は、朝食後窓の外を見ると日の出前の富士山が綺麗に見えて、昨日Dr.Headさんのブログを見て知った菜の花に浮かぶ富士山の展望が楽しめる神奈川県の二宮町にある吾妻山公園を訪れました。
恒例の富士駅発7時7分発の東海道線の上り電車に乗り、熱海駅で乗り換えて最寄りの駅の二宮駅には8時42分に到着しました。
吾妻山公園は、駅の北口から5分も歩くと入り口があり、吾妻山と名前が付いているだけあって一汗かいて標高136mの山頂にある展望台には9時6分に到着しました。
展望台のある芝生広場に着くまで菜の花は見あたりませんでしたが、芝生広場の西側は菜の花満開でした。
今日は絶好の富士山日和で、展望台からは、北は大山から南は伊豆半島までの素晴らしい展望が楽しめ、菜の花に浮かぶ富士山や菜の花の写真撮影を満喫することが出来ました。
展望台に到着した時はまだ人はそんなに多くありませんでしたが、時間が経つに連れて好天気に誘われてたくさんの人がやって来て大賑わいとなりました。
芝生広場はとても居心地が良くて名残惜しく立ち去ったのは11時32分で2時間26分も居座ってしまいました。
今日は、手を変え品を変えて撮った菜の花と富士山の写真をアップします。
1枚目は、富士山から相模湾にかけての展望です。

2枚目は、菜の花に浮かぶ富士山のアップです。

3枚目は、菜の花主役の富士山展望です。

4枚目は、菜の花を入れて富士山を撮影する人達の写真です。

5枚目は、富士山に見守られて展望を楽しむ人達です。

<撮影データ>
撮影日時:2006年1月28日9時17分~11時27分
撮影場所:吾妻山公園(神奈川県二宮町)
富士と菜の花、絵になりますね。
とってもきれい~です。
それにしても、皆さんよく知っておられるのですね。
人がいっぱいだったみたいですね。
今は 何でも はやどり ・・・
春を早撮りですね~
訪れた土曜日が快晴の富士山日和に恵まれ菜の花も満開で歓迎してくれ言うこと無しでした。
Greenさんへ
こんな素敵な場所が比較的近場にあるとは今まで知りませんでした。
訪れることができたのもブログのおかげです。
二宮駅は、東京駅からも富士駅からも73.1kmの丁度中間地点です。
菜の花祭りは、2月11日、12日に行われるようになっており、まだまだ菜の花が楽しめます。
機会があったらぜひ一度訪れてみてください。
Megpoohさんへ
金曜日の夜に吾妻山公園のことを知り、土曜日が快晴の富士山日和だったので迷わず訪れました。
菜の花と綺麗な富士山が歓迎してくれラッキーでした。