東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

「富士山賛歌」絵画展と雨の岩本山散策

2006年06月11日 | 日帰り山歩・WALK
 6月11日(日)の今日は、雨が朝から降り続き、午後から天気が回復するとの天気予報も外れて雨の降り続く1日でした。
 今日は、雨の止む気配もなく午後から駿府博物館開館35周年の特別展として6月18日まで開催されている「富士賛歌」の絵画展を訪れました。
日本画、油彩、水彩70景が展示されており、富士山の写真とはまた違った味わいがありました。
 絵画展を見終わって富士駅に戻ってもまだ雨が降っていましたが、先週の日曜日に引き続き雨の似合う紫陽花の咲く岩本山を訪れました。 

1枚目は、駿府博物館前の「富士賛歌」のポスターと富士山の消火栓カラーマンホールの蓋の写真です。



2枚目は、富士山の消火栓カラーマンホールの蓋のアップの写真です。



3枚目は、駿府博物館内の会場入り口の「富士賛歌」のポスターの写真のアップです。残念ながら会場内は写真撮影禁止でした。



4枚目は、岩本山の雨に潤う紫陽花の花の写真です。
紫陽花の見頃はまだまだ先のようでした。



5枚目は、岩本山の雨に潤う梅の実の写真です。



<撮影データ>
  撮影月日:2006年6月11日
  撮影場所:駿府博物館(静岡県静岡市)
         岩本山(静岡県富士市)

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントありがとうございます (michioaruku)
2006-06-12 22:08:30
ゆんゆんさんへ

富士山の図柄のマンホールは、結構使われていますが、カラーマンホール蓋だと言う事無しです。

青と紫の紫陽花が一緒に咲いているのはやはり珍しいので1枚写真を撮りました。



siawasekunさんへ

マンホールの蓋は良く旅先で写真に撮りますが、カラーマンホールだと言う事無しです。



hikaruさんへ

風邪をこじらせていたそうですね。一週間近くhikaruさんのブログが更新されていなかったのでどうしたんだろうと思って今したが大変でしたね。

マンホールの蓋は、地域色豊かで歩く旅の楽しみの一つです。 カラーでしかも富士山が描かれていて、珍しい四角のマンホール蓋で言うこと無しです。



mogu881さんへ

富士山の写真展は時々訪れますが、水彩や絵画の富士山は初めてで、描いた人の作風によってずいぶんと描かれている富士山が異なり、なかなか見応えがありました。

雨でも紫陽花の花などが咲いていると撮影したくなりますね。









siawasekunさんへ

返信する
富士山賛歌 (mogu881)
2006-06-12 21:45:08
マンホールの蓋が富士山いいですね・・写真とは違い水彩や油絵の富士山素敵だったでしょうね。岩本山の紫陽花、梅の実もたわわに実っていますね。雨にぬれて、光っています..
返信する
Unknown (hikaru)
2006-06-12 09:09:37
おはようございます☆

風邪をこじらせてしまい、しばらくネットできなかったので少しご無沙汰してしまいました。



うわぁ~、このマンホールのフタ、すごいですね~!!

地域ならではのもので、いいですねっ(≧▽≦)
返信する
おもしろいもの (siawasekun)
2006-06-12 01:05:27
おもしろいもの、いいですね。



マンホールのフタ!!

こういうもの、大好きです。

返信する
こんばんは♪ (ゆんゆん)
2006-06-12 01:00:48
こんばんは★

わ~何てオシャレなマンホールのフタ!!

なかなかセンスが良くて素敵ですね。



青と紫の紫陽花が一緒に咲いているんですね。

ちょっと珍しいなぁと思いました。
返信する

コメントを投稿