最新の画像[もっと見る]
-
3年降りに開催された かりがね祭り 3年前
-
3年降りに開催された かりがね祭り 3年前
-
3年降りに開催された かりがね祭り 3年前
-
3年降りに開催された かりがね祭り 3年前
-
3年降りに開催された かりがね祭り 3年前
-
3年降りに開催された かりがね祭り 3年前
-
岩本山巡りウォーク 千日回歩行 達成! 3年前
-
かりがね堤、岩本山 富士山 3年前
-
かりがね堤、岩本山 富士山 3年前
-
かりがね堤、岩本山 富士山 3年前
今日はこちらもこの冬一番の冷え込みで
お隣のお家の屋根が霜で真っ白でした。
そのわりに富士山には雪がなくて
ちょっと意外な感じがしますが、例年
こんな感じなんでしょうか?
コメントありがとうございます。
北風にさらされる北側はだいぶ雪が積もっていると思いますが、太陽の恩恵を受ける南側は暖かく北側に比べると随分雪は少ないと思います。
去年の同じ日の富士山の写真を見てみましたが、去年も雪が少なかったです。
今回のように山頂付近に雪が少なく中腹の宝永山が雪景色となっているのは初めて見ました。