1月29日(木)の今日は、雲が掛かってきたものの昼休みには富士山が姿を現してくれました。
今日は、天気の良かった日曜日に訪れたかりがね堤と岩本山の写真をアップします。
朝一番でかりがね堤を訪れた時は、日の出が歓迎してくれ、富士川を訪れた後に再びかりがね堤を訪れると、ドクターヘリが飛来してきました。
岩本山では、早咲きの梅が少し咲いて歓迎してくれました。
岩本山の帰りにかりがね堤を再び訪れるとドクターヘリが飛び去った後のグランドでは、親子が凧揚げを楽しんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/20/81ecb828e8e4120f8046caa135a6ebb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/91/d30e8d23b9afa39b6cae6f4ce603c9a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6c/cac7d13de8494fc768179a6c19598277.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/24890aafa48e5e976b52811d08c53daa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/87/61577783db5346bf9a998c9dd8900227.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7e/5c4fc824d95f0f59cf90e4e6ecfa8491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8b/f0edd30fa042ff585ab6a670448e249b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/13/a5ba99838aecf495c9db109a3cc0fd6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/10/a6c670ced8de68de16b12d677253798b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d5/883dea47b795e2f99de7afa8f96710e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8d/d6c04840095b31f63e97ab5f87097572.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0c/96dbd6523023416a764582f91c80176c.jpg)
<撮影データ>
撮影月日:2015年1月25日(日)
撮影場所:かりがね堤~実相寺~岩本山(静岡県富士市松岡~岩本)
<撮れたて富士山>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3c/877f9b18080878d42704157f0314dacf.jpg)
雲の合間に姿を現してくれた富士山(1月29日、田子の浦堤防道路:富士市)
今日は、天気の良かった日曜日に訪れたかりがね堤と岩本山の写真をアップします。
朝一番でかりがね堤を訪れた時は、日の出が歓迎してくれ、富士川を訪れた後に再びかりがね堤を訪れると、ドクターヘリが飛来してきました。
岩本山では、早咲きの梅が少し咲いて歓迎してくれました。
岩本山の帰りにかりがね堤を再び訪れるとドクターヘリが飛び去った後のグランドでは、親子が凧揚げを楽しんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/20/81ecb828e8e4120f8046caa135a6ebb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/91/d30e8d23b9afa39b6cae6f4ce603c9a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6c/cac7d13de8494fc768179a6c19598277.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/24890aafa48e5e976b52811d08c53daa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/87/61577783db5346bf9a998c9dd8900227.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7e/5c4fc824d95f0f59cf90e4e6ecfa8491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8b/f0edd30fa042ff585ab6a670448e249b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/13/a5ba99838aecf495c9db109a3cc0fd6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/10/a6c670ced8de68de16b12d677253798b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d5/883dea47b795e2f99de7afa8f96710e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8d/d6c04840095b31f63e97ab5f87097572.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0c/96dbd6523023416a764582f91c80176c.jpg)
<撮影データ>
撮影月日:2015年1月25日(日)
撮影場所:かりがね堤~実相寺~岩本山(静岡県富士市松岡~岩本)
<撮れたて富士山>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3c/877f9b18080878d42704157f0314dacf.jpg)
雲の合間に姿を現してくれた富士山(1月29日、田子の浦堤防道路:富士市)
富士山を見ながらの凧揚げは最高でしょう
子供たちの声が聞こえてくるようです
ドクターヘリが飛び立った後に、楽しそうに凧揚げをたのしんでいました。