9月13日(木)の今日は、朝起きると曇り空ながらも富士山が姿を現して歓迎してくれ、15時頃には姿を消してしまいましたが、昼休みにも姿を拝むことが出来ました。
今日は、9月8日(土)に熊本県からやってくる歩き仲間を出迎えに初めて訪れた羽田空港で撮影した写真をアップします。
少し早めに羽田空港へ行って、第2旅客ターミナルの5階の展望デッキに登り、旅客機の撮影を楽しみましたが、目の前のフェンスの金網が邪魔をして、着陸してくる旅客機の撮影はなかなか上手く行きませんでした。

①第2旅客ターミナル入口

②展望デッキへと昇るエレベーター

③5階展望デッキより眺めを楽しむ人達

④展望デッキからのたくさんの旅客機が並ぶ滑走路内の様子

⑤展望デッキより望む着陸して滑走路を走るSNA(スカイネットアジア航空)の旅客機

⑥展望デッキより望む着陸して滑走路を走るJAL(日本航空)の旅客機



⑦展望デッキより望むANA(全日空)の旅客機の着陸の様子
<撮影データ>
撮影月日:2006年9月8日(土)
撮影場所:羽田空港:東京都大田区
<参照HP> 羽田空港ターミナル BIG BIRD
<モブログ> 歩き仲間と再会し鹿島神宮と香取神宮へ 2007/9/8
<今日の富士山>

昼休みの笠雲が取れた富士山(2007/9/13 12:28 、静岡県富士市中丸)
今日は、9月8日(土)に熊本県からやってくる歩き仲間を出迎えに初めて訪れた羽田空港で撮影した写真をアップします。
少し早めに羽田空港へ行って、第2旅客ターミナルの5階の展望デッキに登り、旅客機の撮影を楽しみましたが、目の前のフェンスの金網が邪魔をして、着陸してくる旅客機の撮影はなかなか上手く行きませんでした。

①第2旅客ターミナル入口

②展望デッキへと昇るエレベーター

③5階展望デッキより眺めを楽しむ人達

④展望デッキからのたくさんの旅客機が並ぶ滑走路内の様子

⑤展望デッキより望む着陸して滑走路を走るSNA(スカイネットアジア航空)の旅客機

⑥展望デッキより望む着陸して滑走路を走るJAL(日本航空)の旅客機



⑦展望デッキより望むANA(全日空)の旅客機の着陸の様子
<撮影データ>
撮影月日:2006年9月8日(土)
撮影場所:羽田空港:東京都大田区
<参照HP> 羽田空港ターミナル BIG BIRD
<モブログ> 歩き仲間と再会し鹿島神宮と香取神宮へ 2007/9/8
<今日の富士山>

昼休みの笠雲が取れた富士山(2007/9/13 12:28 、静岡県富士市中丸)
9月13日の富士山は、春休みが一番綺麗でした。
「日本列島縦断歩く旅」で、旭川のほうを訪れる時は、一度利用してみたいです。
富士は中途半端な場所にあり、飛行機を使うことはほとんど無く、羽田空港は初めて訪れ、ついでに旅客機の撮影を楽しみました。
展望デッキへと昇るエレベーターはじめ、到着の旅客機等の写真撮影を楽しむことが出来ました。
展望デッキに行くエレベーター昇りに利用してみました。夢のあるエレベーターですね。
展望デッキにしばらくいる間にひっきりなしに旅客機が着陸してきました。
スカイネットアジア航空の旅客機がやはり一番素敵ですね。
北海道にいると、国内旅行でも国外旅行でも羽田は通過点です。
旭川空港の何倍も規模が大きくて大都会空港です!
国内にいっぱい点在する空港の親分ですものネェ・・・。
飛行機大好きです。
でも、もう15年くらいは成田ばかりになって
しまいました。
そして、富士山は最近見ていません。
秋空に富士山くっきりとでてすばらしいです
お気に入りです。
空港、久しぶりに見ました。
好きな景色です。
最後に、富士山ショットも、いいですね。
好きな富士山を見せていただき、嬉しいです。
羽田空港・・一度も行った事が有りませんが・・沢山の人々で賑わっていますね・・
展望デッキのエレベーター宇宙船のステーションへの道のようで素敵ですね・・
滑走路に並ぶ沢山の飛行機にはびっくりです・・
スカイネットアジア航空の旅客機子供達が喜びそうでイイですね・・