東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

佐久市の『平尾富士』を訪ねて

2006年11月04日 | モブログ
11月4日(土)の今日は、215座目の「ふるさと富士」を訪ねて、小海線岩村田駅から歩いて長野県佐久市の平尾山公園にある『平尾富士』を訪れました。
甲府のBHに泊まったお陰で甲府駅発6時8分発の松本行き始発電車に乗ることが出来て、小淵沢駅で1時間5分待って小諸行きの電車に乗り換えて標高707mの岩村田駅には9時45分に到着しました。
今日も好天気で湯川に掛かる昭和橋を渡り、さらに高速道路を横切ると稲刈り真っ最中の長閑なたんぼ風景の背後に『平尾富士』が姿を現して歓迎してくれました。
11時34分に市民の森のある平尾山公園に到着すると、案内板にちゃんと『平尾富士』の名前が載っており、案内板に従い落ち葉のジュウタン道の「忍耐の道」を通って12時9分に『平尾富士』の1156mのてっぺんに立ちました。天気が良すぎて景色が霞んでいたのが残念でしたが、山頂には神社があり、『平尾富士』の標注があったばかりか、スタンプまでありました。
昼食タイムを楽しんだ後浅間神社の鳥居のあるリフトのピークの展望台に降ると案内板に載っている道がなく、展望を楽しんだ後、登り返して 所々で紅葉の歓迎を受けながら降り出しの竜神池に下りました。
思いの他時間がかかり、竜神池に到着したのは、13時40分で岩村田駅発15時29分の電車には間に合いそうも無く次の電車は16時50分だったので、『平尾富士』が「ふるさとの富士」らしく見える所を探しながら行きに通った道より南の道を通ってのんびりと岩村田駅目差して歩きました。
途中湯川の手前にりっばな鼻顔神社があったので、立ち寄ってから駅に向かい16時25分には岩村田駅に到着しました。
天気に恵まれ思いの他歩き甲斐のあった215座目の「ふるさと富士」の『平尾富士』でした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kawaさんへ (michioaruku)
2006-11-05 19:53:04
「ふるさとの富士」には特別な思い入れがあり、「平尾富士」は日帰りでは訪れることが出来ず、今回天気も良さそうだったので西沢渓谷を訪れたついでに甲府に泊まり、足を延ばしました。
返信する
休みなく (kawa)
2006-11-04 23:07:53
歩いていますね。
「イヤ、休みだから、歩いているんです」といわれそうですが。
私も、家にじっとしているのは苦手ですが、そこまでは行きそうにありません。
返信する

コメントを投稿