goo blog サービス終了のお知らせ 

東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

雨に潤う紫陽花の花

2005年06月22日 | 
 
 6月22日の今日は、朝から雨の歓迎の1日となり、田子の浦の散歩には出かけませんでしたが、出勤の途中で雨に潤う紫陽花の花の歓迎を受けました。
 昼前に雨が止み、午後から1時間ばかり19日に小雨で中止となったクリーン作戦の草取りで汗を流しました。
 今日も18時までの残業後にカルガモ見物に江川の散歩を楽しみましたが、夏至から1日経っただけなのに、今にも雨が降りそうな天気の影響か同じ時間とは思えぬ薄暗さで街路灯も灯っていました。
 カルガモの親子はすでに家路についたのか姿は無く、かろうじて1羽だけカルガモの姿を発見しましたが、暗いのでぶれてしまいうまく撮影できませんでした。

<撮影データ>
撮影日時:2005年6月22日7時40分
撮影場所:静岡県富士市鮫島

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (Dr.Head)
2005-06-22 22:23:58
こんばんは。



やっぱり紫陽花は雨に濡れる姿が一番

映えますね~



雨を受けて生き生きとしているようです
返信する
今朝も雨です (michioaruku)
2005-06-23 07:22:00
Dr.Headさん。 コメントありがとうございます。

昨日は北鎌倉の明月院を訪れ雨の中に咲く紫陽花を満喫されたようですね。

土曜日に明月院を訪れた時は、満員御礼の人の花が咲いていました。

今朝も紫陽花が喜ぶ雨が降っています。



返信する

コメントを投稿