1月16日(月)の今日は、朝起きると夜の内に降っていた雨は止んでおり、天気が回復し暖かい1日となりましたが残念ながら富士山は雲の中に隠れたままで、綺麗に冠雪した富士山は明日のお預けと成ってしまいました。
今日は、富士山の写真がアップ出来ないので1月14日(土)に法多山開運ウォークを終えた後に雨の降る中を初めて訪れた掛川城の写真をアップします。
1590年代に、豊臣秀吉の家臣であった山内一豊が城主となり、掛川城の大規模な城郭修築を行い、天守閣、大手門の建設を行った山内一豊ゆかりの城です。
天守閣は1990年から3年間かけて当時の様子そのままに日本初の本格木造により天守閣が市民寄付により復元されたものです。
1枚目は、復元された掛川城天守閣です。
2枚目は、掛川城天守閣より望む下界の眺めです。
晴れた時にもう一度訪れたい眺めでした。
<撮影データ>
撮影日時:2006年1月14日12時13分~21分
撮影場所:掛川城(静岡県掛川市)
三重からも、ツアーがでてます。
ドラマも、見ごたえありそうです。
昨夜は、しっかりテレビにかじりついていました。
昨日歩かれた野川は、川のそばをずーと、歩けるのですか・・・?
おもしろそうなので、ちょっと気になりました。
今日は、富士山が見られなくて、残念でしたが、
そのかわり掛川城を見ることができたので、よかったかも。
天守閣は、まだ新しくてきれいですね。
日曜日の大河も、楽しみにしています。
お城ってやはり日本人の心をくすぐりますね。
わたしも時代劇を見ると、ああ、いつか
白鷺城に行って見たいなぁと思います。
上から見下ろす景色、とてもステキですね。
大河ドラマの影響は大きいですよね。
この前の日曜日は野川ウォークからの帰りが遅くて見逃してしまいました。
三重のほうからもツアーがあるそうですね。
大河ドラマに合わせて「千代と一豊掛川館」が出来上がっていましたが、まだ工事中なのか入り口にバリケードをしていて中に入れず残念でした。
Greenさんへ
掛川城天守閣は平成生まれなのでまだ風格は出ていませんが、当時の様子そのままに日本初の本格木造により市民の寄付により再建されており、訪れた甲斐がありました。
野川は、国分寺市から小金井市に入ると川沿いに歩くことが出来ます。お勧めは、西武多摩川線の多摩駅から野川公園を経て小田急小田原線喜多見駅までのコースです。川の中を歩ける部分があり、野川公園から10分ぐらい歩いた所にある武蔵野の水車経営農家ではボランテェアガイドの人が懇切丁寧に水車装置のことを説明してくれます。
ゆんゆんさんへ
ゆんゆんさんも城が好きなようですね。
「白鷺城」こと姫路城は、倉敷に住んでいた時に世界文化遺産になる前に何度か訪れたことがあります。
ぜひぜひ一度訪れてください。