つくば植物園の温室でサンジャクバナナの花が咲いていました。写真をクリックして見てください。上のほうに緑色のバナナの形をしたものの先端に白い雌花が咲いています。下のほうに紫色の球状のものが見えますが、これが雄花です。最近バナナも健康食品として毎日のように食卓を飾っていますが、花を見ることは少ないので、掲載してみました。バナナを食べるときに思い出してください。東南アジアが原産地で、バショウ科、バショウ属の常緑多年草です。気温が10℃以上であれば育てられるようで、最近は園芸種を冬場温室で越して、夏場は屋外で育てている人も多いようです。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)