季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

イワシモツケ(岩下野)

2008-06-21 10:26:02 | 趣味・季節の花
つくば植物園の中で見かけました。5弁の美しい白い花が集合して咲き、散房状花序をしています。説明に緒れば、学名は「Spiraea nipponica」、バラ科、シモツケ属、落葉低木です。わが国の中部地方以北の高山(亜高山帯)の岩場などに分布しています。白い花びらに黒い点のように見えるものは雄しべですね。写真は5月31日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヨカズラ

2008-06-21 09:18:10 | 趣味・季節の花
柔らかい緑の葉に5弁の淡黄白色の小さな花がとても美しい植物で、つくば植物園の砂地で地面近くで咲いていました。説明板によれば、海岸近くの草地や林縁に生える植物で、学名は「Cynanchum japonicum」、ガガイモ科、カモメズル属の多年草です。草丈は、30~50cm程度でしょうか、余り高くならないようです。この植物も海岸付近の環境の変化によって、自生地で減少が著しいようで、大切に環境を守って保護したいものです。写真は5月31日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イボタノキ

2008-06-21 09:04:02 | 趣味・季節の花
つくば植物園で白い美しい花を咲かせていました。説明板によれば、学名は「Ligustrum obtusifolium」で、モクセイ科イボタノキ属の落葉低木です。北海道から朝鮮半島にまで各地に広く分布しています。ネズミモチと同じ属で秋には黒っぽい小さな実を枝いっぱいに付けます。図鑑を見るとこの木の樹皮には、イボタロウムシが寄生し、これからとれるイボタロウといわれる蝋状のものは、家具の艶出しや止血、強壮などの薬用にも使用できると記述されています。写真は5月31日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする