季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

キリンソウ

2008-06-24 22:10:16 | 趣味・季節の花
つくば植物園の岩と砂礫のある花壇で咲いていました。草丈は20から30cmくらいで比較的低かったです。説明板によれば、学名は「Sedum kamtschaticum」、ベンケイソウ科、キリンソウ属の多年草です。図鑑を見ると、北海道から九州の広い地域の山地の日当たりのよい岩場などで生育するようです。写真のように黄色い5弁の先端が尖った花が集まって咲いています。形状から「黄輪草」と言われるようです。写真は6月18日に撮影したものに更新しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンコウボク(銀香木)

2008-06-24 21:54:32 | 趣味・季節の花
名前の通り、とても甘いよい香りがする珍しい花です。つくば植物園の熱帯資源温室で咲いていました。説明板によれば、東南アジア原産で、学名は「Michelia alba」、モクレン科、ミケレア属の常緑高木です。写真は花が咲きはじめたばかりの頃で、香りも強かったです。5月31日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミガヤツリ(パピルス)

2008-06-24 21:43:02 | 趣味・季節の花
古代エジプトで世界最古の紙をこの植物『パピルス』から作ったと言われています。つくば植物園の熱帯資源温室の水槽の中で育って、咲いていました。「紙蚊帳吊」と言われるように、蚊帳吊のようにも見えますが、見ようによっては、孔雀が尾を広げている様にも見えますね。説明によれば、学名は「Cyperus papyrus」、カヤツリグサ科、カヤツリグサ属の常緑多年草です。図鑑を見ると、アフリカ北部からパレスチナ、シチリア島にかけての地域が原産のようです。パピルス紙は、この草の茎の白い部分を裂いて編んだものと記されていました。写真は5月31日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする