つくば植物園のバラ園で黄金色の花がひときわ目立って美しいバラです。説明板によれば、ヒブリッド・スピノシッシマ系統で、半八重咲き、「’Maigold'」と記されていました。香りも良くモダンクライマーに分類されるバラだそうです。写真は5月14日に撮影しました。
つくば植物園のバラ園で見かけたワイルドローズ系統の美しいバラです。ピンクの半八重咲きの花弁がとても美しく、香りが強いのも特徴の一つです。説明板によれば、中国(雲南省麗江地域)で1993年頃発見されたバラで、「’Lijiang Road Climber'」、一季咲きと記されていました。写真は5月14日に撮影しました。
つくば植物園でゴールデンウイークン頃咲いていました。樹高は低く70~80cmくらいでした。4月25日付で掲載した「ムラサキハシドイ」よりは遅く咲き、全体が小ぶりですが、花はまさにライラックそのもので、芳香もします。説明板によれば、中国原産で、「Syringa microphylla」、モクセイ科の落葉低木です。写真は5月14日に撮影しました。