今年も2月に入ってつくば植物園の熱帯山地雨林温室で咲いていました。朱色がとても美しいケラマツツジです。説明によれば、奄美大島、沖永良部島、沖縄島、渡嘉敷島、座間味島等に分布し、「Rhododendron scabrum」、ツツジ科の常緑低木です。現地では、3月頃に咲く花のようです。写真は2月4日に撮影しました。
つくば地方もこの数日春の陽気になってきました。節分頃までは、厳しい寒さに凍えていましたが、植物はしっかり春を感じて花を咲かせるのに感心します。1月23日頃つくば植物園にあるシダレウメが開花し始めました。満開になる頃には、とても美しい光景になります。