つくば植物園の熱帯雨林温室で見かけました。濃い緑の葉に花筒の長い白い花が咲いています。素朴な感じでしかも凛としているような感じがします。説明によれば、マレー半島原産で、「Pseuderanthemum lilacinum」、キツネノマゴ科の常緑多年草です。写真は2月4日に撮影しました。
カレンダー
最新記事
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)