つくば植物園の枯れ葉の残る木陰で咲き始めました。春一番に地面からニョキッと黄色い鮮やかな花が咲きますので、何となく嬉しく感じます。説明によれば、ミチノクフクジュソウとフクジュソウの交雑種(3倍体)で、「Adonis 'Fukujukai'」キンポウゲ科、種子が出来ないそうで、フクジュソウと区別が出来るとか。毎年この時期になるといつ花が咲いてくるのか・・と楽しみです。今年は寒波が強かったのか、昨年より数日遅いようです。写真は2月4日に撮影しました。
つくば植物園の熱帯山地雨林温室の観察路脇で見かけました。爽やかな香りと鮮やかな色の花が目を惹きます。花はとても小さくて、稲穂のような感じに伸びた花序です。説明はまだ詳細ではなく、「Dendrochilum sp.」とだけ記されていました。写真は1月23日に撮影しました。