つくば植物園の熱帯山地雨林温室で見かけた紫陽花の仲間です。説明によれば、琉球諸島、台湾、中国南部地域に分布し、「Hydrangea chinensis」、ユキノシタ科の常緑低木で、別名をトカラアジサイとも呼ばれています。白い装飾花が咲き始めたところですが、とても清楚で美しい花です。常緑であることからトキワアジサイとして園芸店で販売されている場合もあります。写真は2月4日に撮影しました。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)