ベネズエラ原産の珍しい花です。つくば植物園の熱帯山地雨林温室で見かけました。淡い色合いで、何となく癒されます。説明によれば、「Hippeastrum doraniae」、ヒガンバナ科と記されていました。写真は2月16日に撮影しました。
長細い緑の葉に5弁のくっきりした白い花びらに筒状に突き出した唇弁の内側に紅色の網目模様があるのが特徴です。とても全体のバランスが良くて美しい花です。説明によれば、ブラジル原産で、「Laelia lundii」と記されていました。つくば植物園の熱帯山地雨林温室で観察できます。1月にも掲載しましたが、余りにも美しいので、再度掲載しました。写真は2月4日に撮影しました。
とても小さな可憐な花をつけるランです。つくば植物園の熱帯山地雨林温室で見かけました。説明によれば、ブラジル原産で、「Lanium avicula var.longifolia」、着生ランです。写真は2月4日に撮影しました。