つくば実験植物園の砂礫地花壇で毎年咲きます。薄い赤紫色の花が特徴です。ネギ化ネギ属の植物で、静岡県異伊豆半島や神奈川県三浦半島の一部に生育しているもので、イズアサツキの海岸型変種であるといわれています。絶滅危惧IB類(EN)に指定して保護されています。
カレンダー
最新記事
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)