季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

サクライバラ

2012-05-25 12:46:11 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の原種のバラを集めた展示区画で観察できます。日差しが強かったために、花の色がうまく表現できませんでしたが、白色にピンクの弁端ぼかしがあり、まさに桜のような感じを受ける花です。日本原産のワイルドローズとされ、「Rosa×uchiyamana」と記されていました。一重の一季咲で、ほんのりよい香りがします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンカチノキ

2012-05-25 12:40:48 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で毎年連休の頃に見ることができます。写真のように白いハンカチーフのように見えます。この白い部分は花ではなく、苞葉でその中心にある緑色のものが花です。説明によれば、この白い苞葉は初夏の日差しから花を守るようになっているそうです。ロマンチックな名前の樹で、多くの人がカメラを向けていました。写真は5月12日に撮影したもので、花の終わりの頃でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャーマンアイリス'ゲイパト’

2012-05-25 08:25:42 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で咲き始めていました。園芸品種の一つで、「Iris×germanica 'Gaypato'」、アヤメ科と記されていました。花弁の付け根が濃い黄色で紋様があります。写真は5月12日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャーマンアイリス 'ベイベリー・キャンドル’

2012-05-25 08:18:30 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で5月上旬に咲いていました。黄色い柔らかい花びらがとても優雅に見えます。説明によれば、「Iris×germanica 'Bayberry Candle'」、アヤメ科の園芸品種の一つです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオツルボ

2012-05-24 10:20:03 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で咲いていました。説明によれば、地中海沿岸~アフリカ北部地域原産で、「Scilla peruviana」、キジカクシ科の多年草です。青い花が眩しいほどに美しいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キングサリ

2012-05-24 10:15:41 | 趣味・季節の花
近所の花壇sで咲いていました。黄金色のフジのような花で別名を「キバナフジ」とも呼びます。欧州中南部地域が原産のマメ科の落葉高木です。大きな木にこのような花が垂れさがるように咲く様を想像するだけでも華やかに思えます。写真は5月12日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニバラ(赤)

2012-05-24 09:18:04 | 趣味・季節の花
花壇で4月末ごろから咲き始めました。毎日咲いてくれます。このバラは、朱赤色で鮮やかです。咲き始めが最も美しく、開花が進むと花弁がjy所に水平方向に広がってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニバラ

2012-05-23 21:41:41 | 趣味・季節の花
花壇で咲いているミニバラです。園芸店で購入したものを花壇に植えて5年を過ぎましたが、毎年可愛い花を見せてくれます。花弁の縁は紅色が濃くその他が薄いピンク色をしています。写真は5月17日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショクヨウダイオウ

2012-05-23 21:37:17 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園のハーブ園で咲いていました。シベリア南部原産で、「Rheum rhabarbarum」、タデ科で、葉柄の部分を食用(生食・ジャムの原料)にされると記されていました。写真は4月末ごろ撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウセンヤマツツジ

2012-05-23 21:31:43 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の絶滅危惧植物展示区画で咲いていました。薄紅紫色の花弁に紅色の斑点模様がついておりとてもきれいな花です。対馬及び朝鮮半島に分布し、「Rhododendron yedoense nar. poukhanense」、ツツジ科で絶滅危惧IB類(EN)に指定して保護されていると記されていました。写真は4月末ごろ撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオチョウジガマズミ

2012-05-23 21:27:06 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の絶滅危惧植物展示区画で咲いていました。ロート状の小さい5弁の花が枝の先端に集まって咲いています。説明によれば、対馬および朝鮮半島に分布し「Viburnum carlesii var. carlesii」、スイカズラ科で、絶滅危惧IB類(EN)に指定して保護されていると記されていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒノデキリシマ(日の出霧島)

2012-05-23 21:22:50 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で4月の末ごろ咲き始めていました。みどりの葉と小型の紅色の花がとても対照的で美しく映えます。キリシマツツジ系で、「Rhododendron×obtusum 'Hinodekirishima'」、ツツジ科と記されていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカソミソメ(赤曽見染)

2012-05-23 21:18:08 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園のつつじ展示区画で見事な紅色の花が咲いていました。ヤマツツジ系のツツジで、花は中型で菅存在感があります。開花し始めたころの写真で、蕾と開花した花の比較をしながらご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオヤマツツジ

2012-05-22 09:46:42 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園のつつじ展示区画で見かけました。枝の先端付近に紅紫色の美しい花が数輪集まって咲いています。花弁にはつつじ独特の斑点模様(ブロッチ)があります。説明によれば、日本固有種で、「Rhododendron transiens」、ツツジ科の常緑低木です。写真は4月末頃に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンオウ(鴛鴦)

2012-05-22 09:32:17 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園のつつじ展示区画で4月末ごろ咲いていました。各種のつつじが数多く比較できるように展示されています。説明によれば、オオヤマツツジ系のツツジで、「Rhododendron transiens 'Enohu'」と記されていました。枝の先端付近に花が咲く姿をオシドリのつがいに見立てた名前のようです。薄紅色の花弁に紅色の斑点模様がありとても美しいツツジです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする