風もなく、穏やかな週末。
初冬というより、晩秋というか・・・。そんなお日和の土曜日。
過ごしやすいよいお天気ですが、週明けからの胃の不調は、ナントカ終息に向かいそうですが、今度は、右目に麦粒腫発現。
黄色ブドウ球菌に負けたようです。我、免疫部隊は。
瞼の形が、少し変形。目を閉じると重痛い感じで。熱感もあり、痒いような気も・・・。
塩番茶目薬に、マヌカハニーを少し加えて、点眼。
マヌカハニーには、抗菌作用があるので、効いてくれるとよいです。
それにつけても。
毎年、毎年。
霜月(11月)は、体調不良だったり・・・(体調不良って点では、10月の方が、不調は、多いんですが・・・)、トラブルばっかりでして。
どうしてなのかなぁ・・・。気温が急激に下がってくる時期でもあるし、やはり季節の変わり目は、不調なんでしょうかね。
イヤな出来事が、記憶に残っているコトが多いためかも・・・。
季節的には、それ程、嫌いじゃないのに。
・・・という訳で、御天気もよいのに(もっとも天気が悪くても)、なんだか冴えない週末のようです・・・。