昨日の強風もおさまって、穏やかな初冬の土曜日。
庭の楓は、上半分が、赤くならず、そのまま枯れてしまっていて残念。
11月の下旬は、朝起きると、一晩で、真っ赤に染まる楓に、驚きだったけれど、今年は、ソレが見られませんでした。
もう楓も老朽化しているのかも。
5月頃になると、楓の芽が、出るのだけれど、木に成長するものは、殆ど無くて、湯のみ茶わんに、土を入れて、そこに移植してみたりして、盆栽?風にしてみるけれど、育ったタメシがなく・・・。
庭に落ちた種子で、1本だけ、背丈が、1mくらいに育っているものもあるけれど、他の樹木に邪魔されて、陽もあまり当たらないので、真っすぐに伸びていないものをみつけて、なんとか、大きくならないかな?と思っています。
秋は楓。
若い頃は、特に、楓が好きな訳でもなく、家の楓など、ああ、赤くなってきたな・・・くらいにしか思わなかったし、何処かへ、紅葉狩りなんて、行きたいとも思わなかったので、随分な心境の変化だなと改めて思った次第。
・・・で、拙宅の紅葉は、今年は不作で、特に、写真に撮ったりする程ではないので、本日は、午後から、リンゴを煮て、コンフィチュールにしてみたり、芋ようかんを拵えたり、鶏大根を酢で煮たりと、圧力鍋が大活躍となりました。
やはり、圧力鍋が、もうひとつ欲しいところです。
火にかけている時間は、短いのですが、圧力が抜ける迄、30分から1時間は、鍋蓋をあけられないので(その待ち時間もジワジワ調理中らしいです)、どうしても、次に煮るものに使えない・・・或る程度の時間差が必要のようで。
二つあれば、効率がよいだろうし、玄米ご飯も作るとなると(まだ作ったことがないのですが)、やはり二個あると便利かな?と思うので。
電気炊飯器でも玄米が炊けるけれど(こちらもまだ炊いたことがないので)、老齢の家人には、食べ難いそうで、それならお粥で作ってみようかと思っています。