朝夕、めっきり秋めいては来ているものの・・・。
今週半ばには、また猛暑復活?の予報も。
今年の夏は、随分と強情だな・・・。
テレビの処分。
・・・3分で、スイッチが切れるようになってしまったので、処分することにした。
家電リサイクルとかで、処分料金を支払って、廃棄するのだけれど、郵便局で、家電リサイクル券を貰って、必要事項を書き込み、処分料金を振込、それから、県指定のリサイクルセンターに持込みという手順らしい。
・・・取敢えず、郵便局迄行って、リサイクル券を貰ってくる。
明日は、リサイクル処分場に持込む準備。
随分、長いコト、この家に住んでいたけれど、本当に、自分の家という気がしなかった。
自分で、大物の家具を買うことがなかったのは、いつか、この家を出るときのために、出来るだけ身軽でいよう・・・と・・・たぶん、十代の頃から、そんなふうに思っていた。
この家に居たのは、母が居たからだし、昔から、他の家族とは、馴染めなかったから、いつでも『居候』というポジションだ。
それなのに、この『居候』が、二親を見送り、挙句、家をオン出ることになったので、それもまた運命ってヤツかな・・・と思う。
この家で過ごすのも、あともう少しか・・・(・・・と去年から、ずっと言い続けているので、引っ越す引っ越す詐欺だね)。
仮ぐらしの終わりは、秋。
大好きな秋のなのに、夏が留まり続けている今年は、まるで、私みたいだね。
いつまでも、いつまでも・・・嫌いな場所にでも、留まろうとする・・・でも、もうすぐさよなら。