鼎子堂(Teishi-Do)

三毛猫堂 改め 『鼎子堂(ていしどう)』に屋号を変更しました。

『鑑識官』のドラマ 

2010-10-08 21:14:32 | Weblog
くもりがち・・・。
お天気下り坂のよう・・・。

刑事ドラマというのか、推理ドラマ・・・というのか、そういったドラマの世界は、従来だと、『刑事』さんが主役だったのだけれど、最近は、どうも『鑑識』という職種が、フォーカスされているようです。

スキャンダル発覚前でよかったね・・・内野聖陽さん演じる倉石義男が主人公の『臨場』・・・これは、検視官のドラマだけれど。
「オレのとは、違うなぁ~!」
随分、ワイルドな公務員。


かの『相棒』では、映画の主役にもなったちゃった米沢守(六角精児さん)。
ちょっと怪しいお宅系?の鑑識官。けっこう、なごみ系か・・・。

こういう鑑識系の職業のドラマのはしりは、火サス(なんか、懐かしいな・・・火曜サスペンス劇場)西村和彦さんの『警視庁・鑑識課』でしょうかね?
結構、地味なドラマだったような気がするけれど、面白かったです。

最近・・・このブログ内でも書いたけれど『熱海の捜査官』。
このドラマにでてくる田中哲司さん演じる鑑識官・サカゼン(坂善・・・コレでよかったのかな?)さんは、シャワーキャップ?に白衣?で初登場したのだけれど、セリフまわしが芝居がかっていて、なんかものすごく、カッコよかったです・・・。
胸のポケットのシロい手袋もちゃんと、現場仕様で、指側を下に向けて収納するってあたり・・・本当に、決まっていて、なんか、全てがカッコいいです・・・。
この方、決して、ヴィジュアル的に、二枚目では、ないと思うのだけれど・・・。
ヴィジュアルではないカッコよさ・・・というのを演じることのできる俳優さんなのだなぁ・・・と不思議に思った訳でして・・・。

・・・テレ朝しかみてないなぁ・・・この頃。

鑑識官役で、もうひとり。
印象に残っている俳優さんがいます。
既にお亡くなりになってしまいましたが・・・。随分と若い死でしたが。
初期の頃の『古畑任三郎』で、鑑識官として登場した『伊藤俊人』さん。
知的なマニアックさと不思議な清潔感のある俳優さんでした。

お亡くなりにならなければ、きっと、ドラマの鑑識官(・・・だけでは、ありませんが・・・)には、ひっぱりダコの俳優さんだったのでは・・・。


普通・・・。

2010-10-07 21:30:39 | Weblog
昼間は、半袖でも充分。
やっぱり今年は、平年より気温が高いようです。


ナンダ・・・カンダ・・・と言いながら、10月も1週間過ぎてしまって、日暮れも随分早くなって、退社する時間には、もう薄暗い・・・。

この調子で、どんどん日暮れが早くなっていくのは、秋も深まり、冬も迫ってきて、そのうち、今度は、クリスマスだの、年末だの・・・そんなふうに、日常が過ぎていくのは、やはり幸せなことのようです。

今が、とても辛いから、早く、日々が過ぎていって、そして、この辛さが、和らぐなり、忘れるなりできるなら、そうしたい・・・などと思っていたのですが・・・。
どうも、そうでは、なさそうです。

『今』しか、感じられないのだから、過去も未来も、結局は、感じることはできず、過去は、単なる『記憶』、未来は、単なる『予測と期待』でしかないようなのです。

・・・痛みは、どうだろう?
心の痛みとかいうのではなくて、身体の具体的な痛み・・・。
やはり、コレも、物理的な痛みが、和らぐか、過ぎて行くのを待つしかなさそうです。

(・・・やれやれ、やっと痛みが取れたわ・・・)
という感じを、どれくらい感じることができるかどうか・・・。

痛い、辛い、悲しい・・・そんな感じを、味わい尽くすしか現在を感じることは、できないようです。
この痛い、辛い、悲しいは、なかなか慣れる事が難しいらしいです。
だったら、とことん、付き合ってしまえ・・・というけれど、あまり、付き合いたくはないですかね?

楽しい、幸せ、嬉しい・・・こんな感じなら、いつまでも、いつまでも、味わっていたい気もするけれど、これらの感覚は、すぐに慣れてしまって、そのうち、アリガタミを感じなくなってしまうそうです。

・・・だとしたら、特に痛くも辛くも悲しくも、楽しくも幸福も嬉しいも・・・それ程でもないくらいが丁度いいのかも・・・。
日常的に、緩やかに、感情の波だちも、ただ、普通に、普通に、過ぎて行く・・・そんな日々が、最高の幸福なのかもしれません。
・・・よくわからないのだけれども・・・。

金色の輝き②

2010-10-06 21:02:33 | Weblog
秋晴れ。
5月と10月は、風が輝く。

風に色はないけれど、5月の風は、エメラルド・グリーンの透明な緑。
新緑を光に透かして、色を移したような・・・。

そして、10月は・・・。
金木犀の香りをそのまま纏ったような金色の輝き。

オレンジ色の小さな小さな花が、一杯一杯に、風に香りと色をつけているような・・・。

よい季節です。
風の季節です。

こういう日は、自転車に乗っての外回りが楽しい。

犬のように、クンクン・・・金木犀の香りを・・・クンクンしてる。


猫がいた頃は、定時巡回?から帰ってくると、春には沈丁花、秋には、金木犀の香りを毛皮につけてのご帰還だ。
花の垣根を通り抜けてきたね・・・。
パトロール中に、花の中で、遊んだのかな・・・???

今は、そんな季節。

風が金色に輝く季節・・・。

金色の輝き

2010-10-02 20:50:48 | Weblog
爽やかな秋の気配。

最近のトレンド・・・と言っていいのかどうか・・・(もともと・・・トレンドを語る資格を持たないのだから・・・)。

今日の画像。
ダイヤモンド×ゴールド・・・というパターンで、制作されたネックレス。

ここ暫く・・・ジュエリーの台座は、プラチナか、或いは、金にパラジウムなんかを混ぜて銀色にするホワイト・ゴールドが主流だったようで、金にダイヤモンドというパターンは、あまりなかったような・・・。
単に、気がつかなかっただけなのかな・・・???

20世紀の始まりの頃、発見されたプラチナ。
金より希少で、宝飾品以外にも、いろいろな需要のある金属。

宝飾品加工でも、耐久性があり、柔軟な素材だと聴きますが・・・。

・・・となれば、宝石の王者・・・ダイヤモンドを留めるための素材としては、もうプラチナ以外ないでしょう・・・みたいな・・・。

それを、金に変えるとこういうふうになるのか・・・というのが、今日の画像なんですが・・・(写真が下手なので、全く伝わらないかもしれませんが・・・)。

どうして、あまり金が使われなかったのか・・・分るような気がしますね。

色のないダイヤモンドが、色のあるブラウン・ダイヤモンドっぽく見えるから・・・ですね。
ホワイトダイヤより、かなり格が落ちますからね。ブラウン・ダイヤモンド・・・。
金の色が、ダイヤモンドに映り込んでしまう・・・。

コレは、コレで綺麗なんですけどね。
かなり、キラキラ・・・ウルウル・・・していて。

もともとが、グレーティングされていないダイヤモンドなんで、特に価値があるモノではないのですが・・・。

ワタシは、この金色の輝きをもつダイヤモンドのネックレスが、結構、好きです。
身につけるのがワタシなので、大したダイヤモンドには、見えないところが、このダイヤモンドの悲劇だと思うのですが・・・。

これは、これで、本当に綺麗なダイヤモンドなんです。
価格のワリには、見栄えがするし・・・。