さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪古森 ( こもり ) 先生、お久しぶりですぅ、 いずれ私もよろしくお願いいたします!

2014年06月18日 18時19分59秒 | さくら的非日常の日々
6月18日(水) 終日小雨止まず

お昼過ぎに、近くの和田家に、つつじが丘のこもりクリニック・古森 ( こもり )俊輔 先生が最後の往診来られると聞いて、さくら@「私もお会いしたいですー!」

古森先生には3年前、『第2回 名張で学ぶがん医療♪』の講師としてお出ましいただき、ご参加の皆様の感動を呼んだ経緯がある。
その折のブログが残っているけれど、画像が転載できないので、よろしければ下記のURLをクリックしてみてくださいね。
http://blog.goo.ne.jp/minna-yokunaru5529/e/bc8bb80370aadddb0df64e424fb7269b

                      ◆

♪「第2回 名張で学ぶがん医療♪」、テレビ取材も入りました   
2011年06月30日 11時41分33秒 | さくら的非日常の日々

6月30日(木)晴

今日も、暑い!
暑いけれど、負けるもんか♪

「暑さよ、ボクに来い、ボクに来い!」
高村光太郎に倣い、口に出してみると、なんか心の中に、涼しい風が吹く。

朝から、今日の参加希望者さんからの電話が相次ぐ。
中に、「アドバンスコープの西川と申しますが…」と、本日の内容紹介オンエアの確認が入る。

名張市・大北センター長に相談の上、PRしていただくことになった。

電話回線をつないだまま約5分間、講師の古森Drのご紹介とお話の内容、名張市の在宅医療の取り組みも聞ける…などを、今からでも間に合う旨とともにお話させていただいた。

放送終了後すぐに、電話で申し込みがあった。

今日は、名張市広報、名張市政記者クラブ、伊賀生活情報紙「ゆう」、伊和ジャーナル…、そしてFMなばり…。在名張マスコミ各社さまのおかげで、定員70人を超える皆さまがご参加の予定です。

…凄い!
そして、ほんとうに、ありがとうございます!!

                       ☆ 

このあと、CA-TV・アドバンスコープ社からテレビ取材にも来てくださるとのご連絡をいただき、午後1時に市民活動支援センター・なばりえに向かう。


富貴ヶ丘の渡邊さん、長尾さん、前・富貴の会会長の谷氏、すずらん台の西川先生、桔梗が丘の橘氏も来てくださって、受付応対に大わらわ。
皆さまのご協力で、椅子がどんどん埋まっていく。

ほんとうに、ありがとうございます。

                       ☆
            
参加者は定員の70人を超え、通路にも椅子を出して、クーラーを目いっぱいに上げても効かないほどの熱気のなかで、こもごも受講された。

講師のこもりクリニック・古森俊輔院長(名賀医師会)の声涙ともにくだる講演に、一同感激♪
講師をご紹介くださった、名張市保健センター・大北センター長のおかげですぅ。

写真中央の白いワイシャツ姿は、石井議員。 いつもがん相談室を応援してくださいます。 今日も、24時間往診を続けておられる古森Drを気遣い、真心のこもった質問をされた。

今日は、ほかに幸松議員、富田議員も参加され、また藤森老人クラブ連合会会長、丸田富貴ヶ丘区自治会長もご参加…

オピニオン・リーダーの皆々さまが、今後の名張市の在宅医療を動かしていかれる…との、うれしい予感がする♪、

                    ☆ ☆ ☆




             

和顔愛語、接遇の素敵なDrは、2日後に奈良市に移住なさる和田家のご主人に、「血圧は…」とおっしゃって笑顔とともに片手でOKサインを出された。

ご主人のお顔がほころんで、居間にご家族の笑いが広がった。



             

昨日、和田夫人が来てくださって、「私のほうこそ、お世話になりました…」と言ってくださって、心尽くしのお別れの品々を頂戴した。

今日、ご仏前から降ろしてあらためたら、なんと、さくらがお届けしたほぼ同額の商品券や和菓子や洋菓子、健康食品…

何よりも、心優しきお礼の手紙!
「このお手紙は、私が逝くとき、お棺の中に入れてもらおう♪」
楽しみが、またひとつ増えた。




             

お別れの日に貰っていただくつもりで作った花かごを、お届けする♪
テレビの横に飾っていただき、がらんとした居間が、少し華やいだ。(…と思う)

「まあ、きれい♪ えっ、造花ですか?」、「はい~、百均の薔薇とチューリップと桜とフリージァですぅ」

材料費1600円。
でも何よりも、喜んでいただけてよかった!







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪あっという間に一日が過ぎ、... | トップ | ♪毎日のように名張郵便局の集... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事