さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪ありがたくも暖かい贈り物をいただき、m (_ _)m

2011年04月06日 19時19分45秒 | さくら的非日常の日々
4月6日 (水)

あぁ、ほんとうに春が來たのね♪
東北にも、遅い春が、やっと来たのね♪

こんなに春の暖かい日差しがうれしい年は、初めて!

先週の土、日に講演にうかがった広島から、お礼のはがきやメールに加えて、野菜の詰め合わせが届いて、朝から「うれしい、うれしい♪」さくらです。

広島のがん患者会「びわの葉の会」の会員さん120人ほどと、心の通う1泊2日。
会場でも、ロビーでも、昼食、夕食の間にも、心にわだかまる病のこと、家庭のこと、来し方・行く末のこと…など、本当に盛り上がったのでした。

池田さとみさんは、この日がお若くして見送られたご主人の命日で、その後お姑さんに仕え一人娘を育て、ずいぶんと苦労なされてその過程でがんを病まれたと聞いた。

「女ひとり…、つらかったでしょうね!」



               

心優しいさとみさんの、心のありようがうかがえる野菜の詰め合わせ♪
道の駅ででも買ってくださったものか、地場産春野菜のそれぞれがぷちぷちシートに包まれて、収まっている。

お心を、ありがとうございます♪



           

午後、和田夫人が来られて「毛蟹をいかが?」
「うっわ、こんなにたくさん…♪ ありがとうございます~!」


           

ぐらぐらと煮立てた熱湯で茹で上げ、身をほぐして夕ご飯に。 明日にも取り置いて喜ぶ。

殻にはキチン・キトサンがたっぷり含まれているので、灰汁を取り除きながらことこと煮込む。 ホタテの出汁もも加えておいしく出来上がったので、明日のお花見に持参致しましょう♪

皆々さま、ぜひぜひ、お出かけくださいませ。
明るく強く、これからの生き方を語り合いましょうよ!

               
                             
          
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪黙祷に始まり寄金に終わった... | トップ | ♪明日は大阪城公園のお花見で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事