さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪ 悲喜こもごものお誕生日だったね…

2010年01月19日 23時37分26秒 | さくら的非日常の日々
1月19日 (火)

昨日は長男・真木の誕生日で、彼はこの日から46歳の人生を歩むことになった。
17日の日曜日に、ママの手づくりケーキ(美味♪)でお祝いをし、さくらからはリクエストのあった、通勤用のバックをプレゼントした。

45年前。
小雪の散らつくどんよりと曇り空の垂れこめた日に、彼は松阪市の野口産婦人科で生まれたのだった。

金つなぎ新年会から船場経済倶楽部の新年互礼会に向かう車中から、下記のメールを打った。
『お誕生日おめでとう! 良い息子と母子のご縁が結べて、深く感謝しています』
いつも、この後に【得意淡然 失意悠然】などの言葉を添えるのだけれど、今年は思いがけず彼の従兄弟のオクさんが急逝するというショックな出来事があり、真木からは、『こちらこそ、ご縁をありがとうございます。【疾風知勁草】であります。艱難辛苦を跳ね返してみせる気概でまいります』と好伴侶を失った甥が書くような返信が返ってきて、何がなんだかわからなくなってしまった。

我が家の二人きりの兄弟にとって、さくらの実家の甥夫婦は兄弟のような存在である。
とりわけ真木は、この従兄弟の後を追って中高一貫6年制の高田学苑に学んだ縁もあり、今夜は仕事の関係で大阪泊になったらしく、ホテルから長い悔みの電話をかけてきた。

優しく思いやり深いひとであった。
心のこもった美しい手紙を書くひとであった。
とりわけ、その文字の品よく美しかったこと。

結婚式で、お仲人を務めてくださった甥の恩師、東京大学・森教授が「森君とご婚約されたのち、素晴らしいお手紙をいただき感心ました」と、ご紹介くださったことを悲しくも思い出す。

48歳。
るり子さん、早すぎます!
ほんとうに、悲しいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪【大阪大好き! シュプレヒ... | トップ | ♪みるくは朝から大あくび! ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事