さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪ 小雨そぼ降る夕方に、 コンビニに行きイートインで100円コーヒーを楽しむ

2020年10月22日 21時07分36秒 | さくら的非日常の日々
10月22日(木)   曇のち雨

お昼過ぎまで曇り空だったのが、天気予報通りに夕方から雨となった。

雨の中、近くのミニストップに出かけ、おせち料理の代金を振り込む。

毎年、9人のおせちが1人作りでは間に合いかね、いつからか通販で、三段重を2セット買い求めるようになったのだ。

なぜか、このお店の100円コーヒーが飲みたくなって、ひとりイートインでコーヒーブレイク。
気取ったコーヒーでなく、口当たりの良い、そこそこの香りも楽しめる100円コーヒーで体も少し温まった。        
      
コンビニの手前の野菜無人スタンドに、薄板で手づくりの扉が付いた。
「夜に、誰かが残った野菜を持ち帰るようになったので、ね」
作り手のおじさんが悲しそうに言われた。

「それは絶対、富貴ヶ丘の方じゃないわ。 この街の人はそんな悪い方は居られないもの!」

そこの、あなた。
おじさんたちが、丹精込めて作った野菜を、夜陰に乗じて持ち去るなんて、「日本人なら、恥を知りなさい!」



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪ 10月度の「警和会大阪警... | トップ | ♪「ではでは。 お布団をいた... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
食べ物は大切に・・・と教わりましたが・・・ (fumiel-shima)
2020-10-23 16:28:30
さくらさん、こんにちは。

今日の関東は朝からずっと降り続いていますし、気温も低く外へ出るのも少し億劫になるくらいです。

そうですね、100円コーヒーといっても自販機の缶コーヒーとはやはりちょっと違い、香りも良く、コーヒーを飲んだ気分にもなれますね。

手作りの野菜販売所から無断で盗む心ない人がいるとは?・・・
私たちは子供の頃から農家の人たちが丹精込めて作ったものは大切にいただきなさい・・といわれ、ご飯粒などもひつ粒残らずいただくことを習慣として教わりましたね。

返信する
ありがとうございます (さくら♪)
2020-10-23 17:59:19
Shimaさん、こんにちは。

ありがとうございます。あなたの優しいコメに救われています。

さくらは、この販売所のファンなのですが、当初「無農薬有機農法で作ってくださいね」とお願いしたら、シルバー人材センターのおじさんが「わしらは、高い農薬や肥料を買うお金は無いから!」と笑っておられて、ずっと応援していたのです。

「欲しかったから、盗る」なんて、そんな志の低い人は、心が痛まないのでしょうね、きっと。

残念です。


返信する

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事