さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪午前零時のキッチンから…

2006年10月07日 23時54分59秒 | さくら的非日常の日々
           庭の畠で今も収穫できる
              蒼いトマト
         コレもひとつの”いのち”なれば
          蒼いといって捨てるに忍びず
        深夜の空いた時間にトマト煮を作る…

10月7日(土)

1日から今日まで、ひとりきりの時間が皆目なくて…。 ん、眠る時間以外は、ね。
少し疲れて、今日は午前中をゆるゆると過ごす。

宅配便2件、現金書留1通。 資料送付を3件。
河村氏来宅。 畑の収穫をお福分けいただく。お返しにトマトピューレ。

山のような洗濯を洗濯機3杯回す。
固形石鹸で、洗濯板を使っていた子どものころには想像も出来なかった量だ。
洗っても洗っても、まだ残っているシーツやタオルやパジャマ…
延べ、23人が泊まっていかれたのだもの。 そりゃぁ、ね。
「知らない人を、良く泊めてあげられるわね」と友人達に呆れられるけれど、「はい、それで喜んでくれる人がおられる限り…」、”民宿・ひろの”は開店ですぅ。

夕方、「お久しぶりです、真木です。今夜ウチんちはお好み焼きの夕飯です~。来ませんかぁ?」とTELがあり、もちろん「はいはい、行きますぅ」
一日遅れの中秋の名月を愛でながら、みるくを赤いケ-ジに入れて夜道を歩いて行く。
案の定、子ども達の喜ぶまいことか…
みるくぅ、おまえ、可愛がられてしあわせだね

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪1泊2日で3温泉を制覇! ... | トップ | ♪今日も報恩謝徳の幸せな一日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事