5月4日(土)晴
朝、9時前にママが迎えに来てくれて、不本意ながら名張市立病院の救急外来に行く。
既に3人ほど来ておられて、一昨日、「早めに来られた方が早く済みますよ」と言われたように、帰るときには待合室がかなり混雑していた。
ひっきりなしに電話が鳴り、応対の女性は受話器が耳から離せない有り様だ。
今日は担当医が整形外科のDrなので、「早くに診断書をもらって、警察署に出頭し、人身事故の届けをしなさい」ということで、初診時に今日の受診をすすめてくださったのかどうか、とにかく、生まれて初めての交通事故遭遇とあって、何をどうすればよいのか皆目分からない。
. . . 本文を読む
5月3日(金・祝)晴
憲法記念日なのに、国旗を掲げることも出来ず、ほとんどダイニング・ルームから出ることなく、ゆるゆると過ごす。
足が冷えて痛むので、病院からは「冷やしてください」と言われているけれど、足温器に入ったまま新聞を読んだりPCを開いたりする。
災難!
そこに行き合わせた、災難。
先方さんも、そこに来合わせた災難。
. . . 本文を読む
5月2日(木)晴
午後4時過ぎに、「季刊・金つなぎ」36号が完成を見た。
このたとえようの無い解放感!
次は郵便局に行き、病友がたやサポーターの皆さまからのご厚志を記帳しなければ…、それから預金を下ろしてGWに集う家族のためのお買い物をしなくては…
. . . 本文を読む
4月30日(火)雨、夕方から曇
正午ごろ、義妹の美代ちゃんとその友人の戸梶さんが到着。 「とかちゃん、朝早くから会社に出て、その足で飛んで着貼ったからおなかペコペコなんですって。 何か食べさせてあげて!」
「は~い、お安いご用よ♪」
すぐにご飯を仕掛けて、夜用に作り置いた . . . 本文を読む
5月2日(木)晴
美代ちゃんと戸梶さんに送っていただき、津から戻ったのが午後4時過ぎ。
夜には、友人の香代子さんが「朔日餅を買ったから…」と届けてくださった。
お取り寄せのおいしい厚揚げも♪
「ありがとう、ありがとう♪ お夕飯を一緒にいただきましょう」
. . . 本文を読む
5月1日(水)晴
晴れた空、白い雲、そよぐ風♪
さくらの好きな風景です。
朝のうちに、美代ちゃんと友人の戸梶さんを案内して津に向かう。
戸梶さんのBMW750-Liは、高速の路面に吸いつくような軽快さで走る、走る。
. . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?