2月18日(水) 時雨降りやまず
時雨の晴れ間を縫って名張駅に急ぎ、大阪行きの車中から金つなぎの理事さん方に宛ててメールを打った。
「こんにちは。今日のお昼は、どこにしますか? 決まったら教えてね
私は今、大和八木です。 正午過ぎに合流します」 . . . 本文を読む
2月16日(月) 晴、夜に入って雨
温かい、穏やかな春日♪
午後1時半、すずらん台の集会所に、踊りのお稽古に行く。
帰途、ドコモ・ショップに立ち寄り、2年契約をしていたタブレットを解約金無しで解約した。、 . . . 本文を読む
2月15日(日) 晴
天気予報ほどの寒さでもなく、午前11時半から、今日を限りのお好み焼きイベント・一日限りの 「きんたろう祭り」が始まった。
発起人の永ちゃんこと黒川氏、主催のきんちゃんこと森岡氏、永ちゃんの友人・市川氏と岡氏♪
楽しみながらのボランティア活動に、感心させられました!
. . . 本文を読む
7Fのレストランで、「あー、満足、♪」、「別腹も、いっぱいいっぱい!」など、てんでに言いながら、げんかいの喜び探しに6Fの「namuco」で、魚釣りゲームや妖怪ウォッチゲームに興ずる。
両親は、椅子に腰掛けて、参加する着はさらさら無し。
「ばーちゃんが喜ぶから、げんかいのお守りをさせよう」というのか、「日ごろの育児に疲れたわ」というのか。
久しぶりの夫婦の逢瀬を楽しんでいるのか。
たぶん、み~んな正解!
あおn . . . 本文を読む
2月14日(土) 晴
昨日の吹雪とは打って変わった好天のなか、大きなバッグを抱えて大阪に向かう。
今日は、世間さまではSt,バレンタインデーだ。
季節の変わり目や祝祭日、誕生日などの記念日を、家族の絆づくりの好機と捉え、結婚以来53年にいたる今日まで、ささやかに祝いの気持ちを伝え合ってきた。 . . . 本文を読む
2月13日(金) 粉雪が激しく舞う昼
冷え込みが厳しい一日。
散歩がてら、アップル歯科の予約外来に行く。
これといった病変はないのだけれど、少し動いている下あごの歯のお掃除をしていただく。
帰り道に、ヘアウィッグを衝動買いしてしまう。
踊りの舞台のたびに、金髪をカラーリングするのがイヤだし、手持ちのウィッグに少し飽きが来ているので…
. . . 本文を読む
2月12日(水) 晴
去る10日、私は横浜に居た。
NHKラジオ深夜便「こころの時代」のインタビューアーでおなじみだった、上野重喜さんのご葬儀に参列させていただいたのであった。
斎場からの帰途、上野さんの母校・兵庫県立柏原高校の同期生ご一同さまを追い越しそうになり、ふと見つけて立ち寄ったお店が 「WE(ウィ)ショップ港南台」!「
会計カウンターに、お二人のまことに清しい風情のMs,が応対して . . . 本文を読む
2月11日(水) 晴
今日も、昨日に続き穏やかに温かい春日だ。
午前7時10分に名張市役所に到着し、帰宅して猫のご機嫌を取り結び、入浴して寝に就いた。
そのまま目覚めることなく午後3時まで爆睡。 快適な氣分でおきだした。
. . . 本文を読む
2月10日(火)
抜けるような青い空に、たゆたう白い雲。
午前10時半を少し早めて、元NHKエグゼクティブプロデューサー・上野重喜さんのご葬儀が始まった。
享年79歳。
穏やかな笑顔の上野さんの遺影は 生前の優しさを偲ばせて、「あぁ、来てくださったんですね。 お体ご無理なさらないように…」 と、今にもそんなことをおっしゃるような柔和さで静まっておられる。
郷里の兵庫県立柏原(かはら)高校で共 . . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?