MISO's Free and Easy Life

活ごこち、食ごこちをもとめて~

ジェノバソース

2008-07-17 08:51:41 | 四季旬食材


この時期になるとジェノバソースを作ります。
種から育てたバジルで作っていましたが、この暑さで虫がついたり
管理も大変なので、今年は産直のものを使用しました。
一枚の葉が大きいし瑞々しい
水洗いしたら水気をよく拭き取ります。
水分がついていると日持ちがしません、
バジルが傷むのも早いですから、材料を全て用意してから取りかかります。
フードプロセッサーにバジル、にんにくを入れ攪拌します。
ある程度になったら、から煎りした松の実を加えます。
オリーブオイルを注ぎながら濃度を決めてボウルに移し
塩胡椒、パルメザンチーズを加えて混ぜ合わせて出来上がりです。

小分けにして冷凍にしておいてもいいですね~
以前は日本風に大葉をつかったソースも作りました。



ちょっと変わったショートパスタがあったので
買ってみました。
これを茹でて、ジェノバソースと和えて。。。



薩摩風きのこ揚げ
千切りにしたじゃがいも えのき 椎茸 ジェノバソース
パルメザンチーズ 卵 薄力粉を混ぜてあげます。
サクッふわジューな食感で美味しいですよ~
いつもはドライのバジルを使いますが、丁度ソースがあったので
加えてみました。
もう少し多めでも良かった感じです。
このレシピは、NHKきょうの料理大賞本選で入賞したレシピの
アレンジです。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ

↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much