衣替えの今日、律儀?に冬物のスーツを出して気分も一新。
半年が経った今の仕事も、衣替えのお陰で、また新しい気持ちで望めそうです。
気分転換にファッションが、役立つのを改めて実感します。
今日は仕事が変わって半年と1日目になりますが、新たなスタートの意味も込め、久々に某パブに寄り(久々でもないか?)、お酒でも気分転換をしてきました。
タイミング良く飲み仲間の、7丁目の“歌姫”に“モヤシ嬢”とも合流し、歌も数曲唄ってついでにボトルまでゲット。
私の歌が上手かったのか、巡り合わせが良かったのか、はたまた女神が存在するのか、いろいろ理由があるのでしょうが、小市民の私には充分過ぎる程の、幸先の良い日になりました。
そして、ささやか幸せのトドメは、家に帰ってからあのBS2で、この『きみに読む物語』という映画を、見れたことかもしれません。
先日の『ニューヨーク東8番地の奇跡』と同じように、以前に一度見た映画なのですが、老いても変わらぬ一途な愛情がテーマの映画で、見直しても新たな感動を覚えます。
愛の燃え尽き方の、一つの理想的なカタチなんでしょう。
秋の夜長にお薦めの1本です。
たとえ片想いでも、生涯愛せる人に出逢えた人には、ジーンとくるのでは・・・。
半年が経った今の仕事も、衣替えのお陰で、また新しい気持ちで望めそうです。
気分転換にファッションが、役立つのを改めて実感します。
今日は仕事が変わって半年と1日目になりますが、新たなスタートの意味も込め、久々に某パブに寄り(久々でもないか?)、お酒でも気分転換をしてきました。
タイミング良く飲み仲間の、7丁目の“歌姫”に“モヤシ嬢”とも合流し、歌も数曲唄ってついでにボトルまでゲット。
私の歌が上手かったのか、巡り合わせが良かったのか、はたまた女神が存在するのか、いろいろ理由があるのでしょうが、小市民の私には充分過ぎる程の、幸先の良い日になりました。
そして、ささやか幸せのトドメは、家に帰ってからあのBS2で、この『きみに読む物語』という映画を、見れたことかもしれません。
先日の『ニューヨーク東8番地の奇跡』と同じように、以前に一度見た映画なのですが、老いても変わらぬ一途な愛情がテーマの映画で、見直しても新たな感動を覚えます。
愛の燃え尽き方の、一つの理想的なカタチなんでしょう。
秋の夜長にお薦めの1本です。
たとえ片想いでも、生涯愛せる人に出逢えた人には、ジーンとくるのでは・・・。