高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

また逢う日まで?

2008年11月16日 02時04分12秒 | ●地元・地域の“魅力”
来年の春過ぎに28年住んだ、この街を出ることになりました。

成増に引越しをします。

と、云っても今の建物の改装のために、5ヶ月程の一時的な引越しなんでが、今日、家内と新しい住まいを見てきました。

成増と西高島平の駅から、共に歩いて12分の場所なのですが、通勤にバスの時間も考えて、三田線と東上線のどちらを利用するか、決めたいと思います。

やはり、長年住んだ場所というのは、格別な思いになるものですね。

新しい場所を見てきて、いま住んでいる7丁目の趣きと、あまりにも違うので、少し複雑な気持ちです。

高島平再生プロジェクトは、今までと同じように関わるつもりですが、今度の新しい場所に立ってみると、何だか高島平が急に遠い場所に感じました。

今度の場所は丘陵地帯なので、遠くまでの見通しが出来なく、閉塞感があるのです。

高島平と違い、道路も真っ直ぐでないので、とても遠くへ引越しするような気になります。

でも、今までとまったく違う環境から、高島平を見てみると、また違った角度から、高島平活性のアイデアが、湧いてくるかもしれません。

今日はそんなこともあり、引越しの段取りを話題に、家内と結構早い時間から飲んでます。

そう云えば、すぐ近くにダイニングバーや、スナックがありました。

どんな小さな町にも、出逢いが待っているかもしれないので、来年は引っ越し先で、新しい女神との出逢いを、期待することにしましょう!

今度の場所が気に入ったら、今までの所に戻らなくてもOKだそうなので・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする