goo

初めてのCT検査!

2015年12月17日 | O60→70(オーバー70歳)
▼12月7日、かかりつけの病院でCT検査をしました。最初に「息を吸ってぇ~、止めて」の撮影を3回やってから、初めて造影剤を注射しての検査でした。12月2日にも、胃カメラ検査を初めて受けましたが、鎮静剤を注射したので、すっと記憶を失い目覚めたときには、検査が終わっていました。定期健康診断で、バリュームを飲んでの検査より、ずっと楽でした。
▼血管に針が入り、「造影剤を入れますよ。痛かったら言って下さいね~。大丈夫ですかぁ~っ?」と聞かれました。痛くなかったので「大丈夫です」と答えましたが、まず、顔の辺りに内側から熱波が押し寄せてくる感じかあり、続いてお腹とお尻辺りが熱くなってきたので、とっても気味が悪かったのです。まるで、おしっこやウンチを漏らしてしまったような違和感がありました。
▼撮影は1回だけ、あっという間に終了し、検査担当者に「造影剤が入ったので、たくさん水分をとって下さい」と言われました。そして、会計をしたのですが約10000円でした。前回の胃カメラが約8000円かかり、次回のMRI検査を考えると、医療費ってけっこう高いなぁ、と実感させられました。「老後はうかうか病気にもなれないな~っ」と、しみじみ思ったのです。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )