goo

闇金は違法ですが、ウシジマくんは面白い!

2017年10月15日 | O60→70(オーバー70歳)
神奈川テレビ(やるじゃんtvk)の「闇金ウシジマくん」(シーズン2)の最終話が、とっても物悲しくて面白かったです。

人間が一歩進む道を間違えたり、一瞬だけ弱気になったりしたことで、とんでもない事態を招くというドラマなのに、リアルでした。ウシジマくんのうつむき加減の目線と丸メガネも良かったですね。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

たばこロード(中野重治編)その2

2017年10月15日 | 小説・映画等に出てくる「たばこ」
【90ページ】
良平の目の前で、朱筆の長い穂さきが動く。それが、いつも全く不思議だった。どうしてああなるのかわからない。しかし竹下先生にうしろからかがまれると、白墨の匂いにまじってたばこの匂いがしてそれがたまらない。

[ken]2017年現在、たばこの匂いがする先生は皆無と言ってよいでしょう。職員室内はもちろんのこと、学校敷地内は全面禁煙になっています。2002(平成14)年7月26日に受動喫煙防止を含む「健康増進法」が参議院で可決成立し、翌年5月から施行されて以降、喫煙に関する規制が急激に進行しました。とくに、小学校では「たばこの害」に関する教育が実施され、真っ黒に染まった肺の画像や受動喫煙の害について、徹底的に教えられているため、わが家においても親子の確執になったことが、鮮明に思い出されます。
私は、小学校の書道の時間が楽しみでした。机で先生から朱筆で、直接手直しされた記憶はございませんが、担任であった鈴木進先生のたばこの匂いはかすかに覚えています。(つづく)
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )