goo

塙中学校の卒業アルバムの景色!〈英訳付〉

2018年07月01日 | O60→70(オーバー70歳)
福島県塙中学校の修学旅行なんだけど、W杯ロシア大会で思い出すのは、出来たばかりの中学校の元は田んぼだった校庭で、体育の時間に泥だらけになってサッカーたんだよね。

This photo was taken during a school trip to Hanawa Junior High School in Fukushima Prefecture.
What I remember from the World Cup in Russia was the schoolyard of a newly built junior high school, which used to be a rice field.
We were covered in mud during PE and we were playing football.

それで、ささっと水ですすぎ、ベランダで乾かしたのです。

We then quickly rinsed our gym clothes with water and dried them on the balcony.

2枚目の写真、前列左から3人目が小松くんで、2列目左で正面を向いていないのが私です。どうやら人の話を聞かず、注意力散漫なのは当時と変わっていないみたいです。

In the second photo, the third person from the left in the front row is Komatsu-kun.
The second row, left, not facing the front is me. Since that time, I apparently haven't changed since then in that I don't listen to others and am distracted.

3枚目の男子前列左から2番目が、重美ちゃんだ。みんな若かったね〜っ!


The second from the left in the front row of boys in the third photo is Shigemi. You were all so young!



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

「一服どうぞ」という文化について!

2018年07月01日 | たばこの気持ち
先月、日本のたばこ会社に勤務していたM先輩と、NHKボールでのワールドカップロシア大会観戦を前に、道玄坂のテング酒場でちょい飲みしました。

そこで、加熱式たばこの話題になりましたが、紙たばこ以外はたばこではない、という想いもあって「何が IQOSやら、gloやら、Ploom TECHやらの区別がつかない」とのことでした。

自分が永年仕事をした会社の情報、それも新しい商品を知らないのは残念なことで、「たとえば、今ここで『一服どうぞ』というような、簡易な試喫セットはないのか?」と聞かれました。

とくに、OBが参加している街の美化活動(クリーンキャンペーン)等で、Ploom TECHで「一服どうぞ」というようなとりくみをしてくれると「とてもありがたいのになぁ」と語っていました。

高齢化しているOBに「ライターを使わない。吸い殻が出ない(火事の心配がない)。水蒸気なので部屋でも使える。臭いも気にならないから、たばこを吸わない家族のそばでも、会話しながら使える」などのメリットについて、他社製品との違いも含め、きちんと正しく知ってもらうことは、なるほど効果的な方法ではないかと思いました。

歌謡曲の好きな先輩は、最後にPloom TECHのような加熱式たばこが主流になったら、「♫ベッドでたばこを吸わないで♫とか、♫折れたたばこの吸い殻で♫などの歌詞は、確実に死語になるんだろうな!」と言いました。なるほど、たしかにそうなも!
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )